2012.07.26
皇大神社...石段を登って
朱印をおしてもらって、さぁ、本殿へ...
小雨が降りそうな、ちょっとぱらつき加減の天候の下、石段を登ります。

階段の途中にそそり立つ、杉の木
またも杉の木が

これは一度枯れた木に若木を接いだのか、それとも芽吹いたのか...
ここまで周りの木々もうっそうとしており、ちょっと暗い感じです。
そして、階段を登りきったら、

拝殿がありました。
ここは、まず、左側の半分枯れてしまった杉が目に飛び込んできます。参道が暗くうっそうとしていたので、上はすっきりとしていると言いたいところ、この杉の枯れ具合が、異様な感じで、ちょっと重苦しく感じます。
とっ...左を見たら、
なっ、なーんと、ここにもお札売り場兼社務所があるではないか!?
つづく
小雨が降りそうな、ちょっとぱらつき加減の天候の下、石段を登ります。

階段の途中にそそり立つ、杉の木
またも杉の木が

これは一度枯れた木に若木を接いだのか、それとも芽吹いたのか...
ここまで周りの木々もうっそうとしており、ちょっと暗い感じです。
そして、階段を登りきったら、

拝殿がありました。
ここは、まず、左側の半分枯れてしまった杉が目に飛び込んできます。参道が暗くうっそうとしていたので、上はすっきりとしていると言いたいところ、この杉の枯れ具合が、異様な感じで、ちょっと重苦しく感じます。
とっ...左を見たら、
なっ、なーんと、ここにもお札売り場兼社務所があるではないか!?
つづく
- 関連記事
-
- 最後に大宮売神社による (2012/08/18)
- 比沼麻奈為神社-ひぬまない-神社に行く (2012/08/07)
- 元伊勢外宮 豊受大神社にも行きました (2012/08/04)
- 天岩戸神社は、岩がそそりたっていた! (2012/07/31)
- 皇大神社の奥宮-天岩戸神社-に行く (2012/07/30)
- 皇大神神社...に間借り?していた天皇神道... (2012/07/27)
- 皇大神社...石段を登って (2012/07/26)
- 皇大神社 天皇神道社務所でいわなが姫について話を聞く (2012/07/25)
- 皇大神宮、天皇神道? (2012/07/24)
- 皇大神社に行く (2012/07/23)
- 橋立ベイホテルに泊まったら... (2012/07/21)
- 出雲大神宮-磐座、真名井の湧水 (2012/07/19)
- 出雲大神宮で茅の輪をくぐる... (2012/07/18)
