2012.07.13
真名井神社を参拝。御神水は飲めなかった...
真名井神社...茂った木々の影の中、道を進み、お参りをしました。

写真はきれいに撮れてますが、湿っぽい感じです。
本殿の裏は

こんな感じで、磐が二つの神となっています。
この磐にパワーがあると畏れ、敬う人もいるとか...
季節柄か、その時の天候のせいか、裏は大分じめっとしていて、あまり長くいたくない雰囲気でした。
-龍-を感じたり、神威にうたれたり...そんな人もいるようですが、まったくそんなこともなく、帰りに水を一口飲もうかと思ったのですが...
神社に入った時から、水汲み場に女の人二人が、
何本ものペットボトル、そして、水タンクに水を汲んでいました...
が、
私たちが神を参拝し終わっても、水汲みはまったく終わりません。
何十トル汲むのか?風呂にでも使うのか?
うーむ...?...
水汲み場でたくさん汲み口があることころならいざ知らず、こんな2口しかないところで...えんえんと水を汲む...あんなに汲んでいたら、参拝者が一口、口にすることもできない...
真名井の水、少し飲んでみようかと思ってきたのですが、口にできませんでした。ここは蚊もいることだし、水に固執することもないわ、と神社を後にしましたが、神秘的なすごいパワーの神さびた神社...という印象は、ふっとびました。こんなことを言うと信心深いみなさんに怒られるかもしれませんが、
-暗い、神社...神様は昔いたかもしれないけど、今は?。スピリチュアルや水に関して欲の深い人が多く来て、どよんとしている-なんて思いました。龍をみたとか、あまりにパワーにのけぞったとか、いう方に、-低い心境-だからと言われようが、
-わざわざいくほどのことはない-と思います。
ちなみに、籠神社でもらった案内に
真名井神社を参った人だけにお守りを授与します、と書かれていたので、
そそくさと社務所にもらいにいったら...
-500円-です。
と言われてしまいました。
-くれ-と言った後だったので、だんなと二人分1000円払い、もらい(買い)ましたが...
やっぱり、凡人は欲が深くていけません。真名井神社に行った人だけに、くれるということに、つられてしまった結果がこうだった...
なーんかね。
近所の神社で夏越の祓でもらっていた小さい無料のお守りみたいなものかなァと思っていたんですが...
こういうのは、有料、500円としておいてくれないと、誤解するではないか!

特別授与ではなく、
真名井神社もうで、特別販売、としてほしいです。
それほど信心深くないので、こんな感想だけですが...たまにはこんな感想の人もいるということで...

写真はきれいに撮れてますが、湿っぽい感じです。
本殿の裏は

こんな感じで、磐が二つの神となっています。
この磐にパワーがあると畏れ、敬う人もいるとか...
季節柄か、その時の天候のせいか、裏は大分じめっとしていて、あまり長くいたくない雰囲気でした。
-龍-を感じたり、神威にうたれたり...そんな人もいるようですが、まったくそんなこともなく、帰りに水を一口飲もうかと思ったのですが...
神社に入った時から、水汲み場に女の人二人が、
何本ものペットボトル、そして、水タンクに水を汲んでいました...
が、
私たちが神を参拝し終わっても、水汲みはまったく終わりません。
何十トル汲むのか?風呂にでも使うのか?
うーむ...?...
水汲み場でたくさん汲み口があることころならいざ知らず、こんな2口しかないところで...えんえんと水を汲む...あんなに汲んでいたら、参拝者が一口、口にすることもできない...
真名井の水、少し飲んでみようかと思ってきたのですが、口にできませんでした。ここは蚊もいることだし、水に固執することもないわ、と神社を後にしましたが、神秘的なすごいパワーの神さびた神社...という印象は、ふっとびました。こんなことを言うと信心深いみなさんに怒られるかもしれませんが、
-暗い、神社...神様は昔いたかもしれないけど、今は?。スピリチュアルや水に関して欲の深い人が多く来て、どよんとしている-なんて思いました。龍をみたとか、あまりにパワーにのけぞったとか、いう方に、-低い心境-だからと言われようが、
-わざわざいくほどのことはない-と思います。
ちなみに、籠神社でもらった案内に
真名井神社を参った人だけにお守りを授与します、と書かれていたので、
そそくさと社務所にもらいにいったら...
-500円-です。
と言われてしまいました。
-くれ-と言った後だったので、だんなと二人分1000円払い、もらい(買い)ましたが...
やっぱり、凡人は欲が深くていけません。真名井神社に行った人だけに、くれるということに、つられてしまった結果がこうだった...
なーんかね。
近所の神社で夏越の祓でもらっていた小さい無料のお守りみたいなものかなァと思っていたんですが...
こういうのは、有料、500円としておいてくれないと、誤解するではないか!

特別授与ではなく、
真名井神社もうで、特別販売、としてほしいです。
それほど信心深くないので、こんな感想だけですが...たまにはこんな感想の人もいるということで...
- 関連記事
-
- 皇大神社 天皇神道社務所でいわなが姫について話を聞く (2012/07/25)
- 皇大神宮、天皇神道? (2012/07/24)
- 皇大神社に行く (2012/07/23)
- 橋立ベイホテルに泊まったら... (2012/07/21)
- 出雲大神宮-磐座、真名井の湧水 (2012/07/19)
- 出雲大神宮で茅の輪をくぐる... (2012/07/18)
- 出雲大神宮に立ち寄る... (2012/07/17)
- 真名井神社を参拝。御神水は飲めなかった... (2012/07/13)
- 知る人ぞしる真名井神社に参る (2012/07/12)
- 籠神社から真名井神社へ... (2012/07/11)
- 一日目をぬかし、2日目の籠神社から... (2012/07/10)
- 籠神社、真名井神社、天の橋立神社を廻りました (2012/07/09)
- 丹後周辺の神社へ行ってきました (2012/07/08)

No title
真名井神社
今はドロドロの邪気まみれですね。
るんるうんさんの感性は正解です。
水飲まなくて良かったです。
今はドロドロの邪気まみれですね。
るんるうんさんの感性は正解です。
水飲まなくて良かったです。

Re: No title
コメントありがとうございます。
邪気まみれ...!
他のブログなどをみると、すごいパワー、すがすがしさ...なんて書いてあるものが多いです。欲深な人も来るようになったから、重い感じになったのでしょうか?同じように感じている人がいて安心しました。
邪気まみれ...!
他のブログなどをみると、すごいパワー、すがすがしさ...なんて書いてあるものが多いです。欲深な人も来るようになったから、重い感じになったのでしょうか?同じように感じている人がいて安心しました。
