2012.07.10
一日目をぬかし、2日目の籠神社から...
一日目は天橋立近くのホテルに泊まり、朝一番に籠-この-神社へ...
駐車場に車を停めたら、どこからともなく、駐車係のおじさんが...
「ケーブルにのるのかね?ケーブルに乗る人は600円」と言うので、
「神社に...」と答えると、
「神社に来る人はただ」との返事です。
ふぅーむ。ただというのはいいけど、
ケーブルに乗って、神社にも参る、というのは
ただ?それとも600円?それは非常に問題だ。ケーブルに乗るつもりはないけど、橋立往復の船はどう?
まぁ、いいや。ただになったし...と財布をしっかりバッグにいれたまま、籠神社境内へ...

中に入ると奥行きはそれほどなく、すぐに本殿で、左に社務所、お札お守り売り場があります。
こぎれいな感じの神社です。神社で参っていると、すぐに、外でざわざわと人の気配がします。すぐ後ろにも団体さんがざっと入ってきてます。
門から外を覗くと狛犬のところで、団体客が
-狛犬の足の刀傷は云々...-とバスガイドさんの案内を聞いています。ちょっと先をみてもまた、団体さんの群れが...
観光地だなぁ。門のところでトイレに行っただんなを待っていたら、旦那がトイレから帰ってきました。
-どうだった?-
まったく...われわれ夫婦は神社の雰囲気でなくトイレがどうか問題にしてしまいます。
トイレはきれいでじどうすいせんだったそうです。神社にしてはまれにみるきれいなトイレだったそうです。
籠神社、きれいな雰囲気なのですが、観光客が多く、静寂と言うにはちょっと?かな。そんなことを思いながら、この神社の奥宮の真名井神社の案内がないか探しはじめます。
続く
駐車場に車を停めたら、どこからともなく、駐車係のおじさんが...
「ケーブルにのるのかね?ケーブルに乗る人は600円」と言うので、
「神社に...」と答えると、
「神社に来る人はただ」との返事です。
ふぅーむ。ただというのはいいけど、
ケーブルに乗って、神社にも参る、というのは
ただ?それとも600円?それは非常に問題だ。ケーブルに乗るつもりはないけど、橋立往復の船はどう?
まぁ、いいや。ただになったし...と財布をしっかりバッグにいれたまま、籠神社境内へ...

中に入ると奥行きはそれほどなく、すぐに本殿で、左に社務所、お札お守り売り場があります。
こぎれいな感じの神社です。神社で参っていると、すぐに、外でざわざわと人の気配がします。すぐ後ろにも団体さんがざっと入ってきてます。
門から外を覗くと狛犬のところで、団体客が
-狛犬の足の刀傷は云々...-とバスガイドさんの案内を聞いています。ちょっと先をみてもまた、団体さんの群れが...
観光地だなぁ。門のところでトイレに行っただんなを待っていたら、旦那がトイレから帰ってきました。
-どうだった?-
まったく...われわれ夫婦は神社の雰囲気でなくトイレがどうか問題にしてしまいます。
トイレはきれいでじどうすいせんだったそうです。神社にしてはまれにみるきれいなトイレだったそうです。
籠神社、きれいな雰囲気なのですが、観光客が多く、静寂と言うにはちょっと?かな。そんなことを思いながら、この神社の奥宮の真名井神社の案内がないか探しはじめます。
続く
- 関連記事
-
- 皇大神社 天皇神道社務所でいわなが姫について話を聞く (2012/07/25)
- 皇大神宮、天皇神道? (2012/07/24)
- 皇大神社に行く (2012/07/23)
- 橋立ベイホテルに泊まったら... (2012/07/21)
- 出雲大神宮-磐座、真名井の湧水 (2012/07/19)
- 出雲大神宮で茅の輪をくぐる... (2012/07/18)
- 出雲大神宮に立ち寄る... (2012/07/17)
- 真名井神社を参拝。御神水は飲めなかった... (2012/07/13)
- 知る人ぞしる真名井神社に参る (2012/07/12)
- 籠神社から真名井神社へ... (2012/07/11)
- 一日目をぬかし、2日目の籠神社から... (2012/07/10)
- 籠神社、真名井神社、天の橋立神社を廻りました (2012/07/09)
- 丹後周辺の神社へ行ってきました (2012/07/08)


まとめtyaiました【一日目をぬかし、2日目の籠神社から...】
一日目は天橋立近くのホテルに泊まり、朝一番に籠-この-神社へ...駐車場に車を停めたら、どこからともなく、駐車係のおじさんが...「ケーブルにのるのかね?ケーブルに乗る人は600