fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

天の橋立に行ってきました

日程の都合がついたので天の橋立まで行ってきました。

今回は神社をいくつか巡るのが主な目的でしたが、天の橋立にも行ってきました。いってみて驚いたのは、橋立って結構距離があるということです。ホテルから橋立を見るとずっーと松の並木が海上を一直線に続いています。一目で歩いて先まで行って戻ればよい、と思っていた気持が一瞬ですっとびました。端から端まで歩くと一時間以上もかかるようです。
また、橋立って、細く松並木が湾に突き出ていると思っていたのですが、違ってました。一方の陸地から一方の陸地まで橋のように繋がっているのですね。

あぁっ...だから橋立というのか...

いまそんな意味を知りました。

橋立の起点の籠神社からちょっとだけ歩くと、浜に海の波がうちつけ、とてもいい気持ちです。

しかし、誰も歩く人はいません。

時折、レンタサイクルのカップル、友人同士が通るだけ...あとは私たち二人と、並木の手入れの職人の人だけです。天橋立って結構有名で、籠神社でも観光客はひつきりなしに入っては去りっていたのに...あの人々はどこへ...?

と、思っていたら、籠神社で中国人ガイドが
-ケーブルどこだーとひとこと。禰宜様が手を反対側にさしました。

ざくざくざく...中国人集団があっという間に神社からケーブル乗り場へと消えていきました。
きっとみんなそうなのでしょう。天橋立に行くといっても、橋立を歩くことはない。ケーブルで上に登り、また覗きをし終わりです。

昔の佳人も訪れたという橋立...その時はケーブルではなく橋立を歩いたんだと思います。あわただしく神社を通過し、ケーブルに乗って下って...そんな橋立見物が今流でしょうが、橋立をじっくりと歩き、松風や波の音を聞くと昔のひとのこともこうしただろうかと、ふと思っています。
関連記事

theme : ちょっとおでかけ
genre : 旅行

Secret


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【天の橋立に行ってきました】

日程の都合がついたので天の橋立まで行ってきました。今回は神社をいくつか巡るのが主な目的でしたが、天の橋立にも行ってきました。いってみて驚いたのは、橋立って結構距離がある...

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
253位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
73位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト