2012.05.28
2012.5/26 ミディアムシップワーク 透視 ローマ字
数字は、はずれました。気をとりなおしてもうひとつ行きます。
もう一つ封筒を渡されます。茶封筒で何か入っているか全くわかりません。ただ、ローマ字ということ、みんな同じということ、そのことのみが知らされます。
先生が、封筒をみんなに手渡し、実習の始まりです。
渡してくれる時ではなく、渡されてから、ただひたすらに脳裏に何か浮かばないか集中します。
М...エムが右向きに倒れている感じがします。
L字型の線が強く浮かびます。
右から左にだんだん高くなっていく階段の形にも感じます。
L字型の線は絶対に揺るがない気がします。L字型の縦棒から右に横線がぼこぼこと出ているような気もしてきました。
左側の縦線と下横線はきっとあるぞ。

このL字型の線はあるが、Lではない。
階段のようにも見えるし

エム字を横に倒したような横線が、上から下まであるような気もする

なんとなく、お弁当の-はらん-によく似ている。
なんだろう...
左縦線、下線は確実ではらんのようにばさばさと右はなっている...
数字か...うーん。 Мの倒したもの...違うなぁ。Eにしよう。

ということでEにしました。
では、正解は?

Dでした。
私の感じたものはこんな感じ


視えているようなそうでないような...まぁ、一部分は当たったと仮定すると、やはり、このような透視は、一部分だけ見えたり感じていたりすることがあるのかもしれません。はずれか、あたり...だけでなく、部分的に見えていたり、ぼやけていたり、違う方向からそのものの一部だけ見ていたり...超感覚の視力、視点の方向...そんなものも個人差があるのかもしれません。
今回はクレアボヤンスに焦点をあてて実習したのでそんな違いも感じれたのでは、と思います。興味深く非常に面白かったです。
つづく
もう一つ封筒を渡されます。茶封筒で何か入っているか全くわかりません。ただ、ローマ字ということ、みんな同じということ、そのことのみが知らされます。
先生が、封筒をみんなに手渡し、実習の始まりです。
渡してくれる時ではなく、渡されてから、ただひたすらに脳裏に何か浮かばないか集中します。
М...エムが右向きに倒れている感じがします。
L字型の線が強く浮かびます。
右から左にだんだん高くなっていく階段の形にも感じます。
L字型の線は絶対に揺るがない気がします。L字型の縦棒から右に横線がぼこぼこと出ているような気もしてきました。
左側の縦線と下横線はきっとあるぞ。

このL字型の線はあるが、Lではない。
階段のようにも見えるし

エム字を横に倒したような横線が、上から下まであるような気もする

なんとなく、お弁当の-はらん-によく似ている。
なんだろう...
左縦線、下線は確実ではらんのようにばさばさと右はなっている...
数字か...うーん。 Мの倒したもの...違うなぁ。Eにしよう。

ということでEにしました。
では、正解は?

Dでした。
私の感じたものはこんな感じ


視えているようなそうでないような...まぁ、一部分は当たったと仮定すると、やはり、このような透視は、一部分だけ見えたり感じていたりすることがあるのかもしれません。はずれか、あたり...だけでなく、部分的に見えていたり、ぼやけていたり、違う方向からそのものの一部だけ見ていたり...超感覚の視力、視点の方向...そんなものも個人差があるのかもしれません。
今回はクレアボヤンスに焦点をあてて実習したのでそんな違いも感じれたのでは、と思います。興味深く非常に面白かったです。
つづく
- 関連記事
-
- ミディアムシップ 最終回三回目 (2012/08/02)
- ミディアムシップ-聴く-聞くってこんなの?なんとなくわかってきたぞ。 (2012/07/01)
- ミディアムシップワーク6/23-聴くこと-瞑想について (2012/06/30)
- ミディアムシップワーク-聴く- (2012/06/25)
- ミディアムシップワーク2回目6/23-聞くこと- (2012/06/24)
- 2012.5/26 ミディアムシップワーク 順番にクレアボイヤンスを使っての実習 (2012/05/30)
- 2012.5/26 ミディアムシップワーク 透視 ローマ字 (2012/05/28)
- 待ちに待った、ミディアムシップワークが始まりました。 (2012/05/27)
- 4/21ミディアムシップワークでのビジョンとためらい... (2012/04/28)
- 4/21ミディアムシップワークで...エネルギーが強いことなど (2012/04/27)
- 4/21ミディアムシップワーク つれづれ考 (2012/04/26)
- 4/21ミディアムシップ...Zちゃんがでてきた... (2012/04/25)
- ミディアムシップワーク4/21 オーラ視をしてもらう-色からよむ- (2012/04/24)


まとめtyaiました【2012.5/26 ミディアムシップワーク 透視 ローマ字】
数字は、はずれました。気をとりなおしてもうひとつ行きます。もう一つ封筒を渡されます。茶封筒で何か入っているか全くわかりません。ただ、ローマ字ということ、みんな同じということ、そのことのみが知らされます。先生が、封筒をみんなに手渡し、実習の始まりです。渡...