2010.01.01
雪が降る
昔、外国にいたとき、民家の庭先で、グレープフルーツがなっているのをよくみかけました。
たまに、しりあいに大きな檸檬をもらったり...
同じ温帯に属していましたが、少し暖かかったのかもしれません。雪は降らないところでした。
雪が降らないので、雪というものを実際に見たことのない人が多くいました。
もちろん、テレビなどでみんな見ているので知ってるけど、体験してないということでしょうか。雪にあこがれる小学生もいました。
私たちはだいたいの人が、雪にふれたことがあると思います。雪の冷たさ、とけたあとの、みずっぽさ、すぐに溶けてしまうはかなさ...実際に体験してみないとわからないことが雪ひとつにしても多くあります。
私は本やネットでの調べ物などが好きなので、実際に体験してないことも多く知識として取り入れています。しかし、実際の体験というのはダイナミックなものです。この頃は家にいることが多くなっていますが、ちょっとしたことでも体験として味わうとまた、楽しいだろうと思います。
ことしもいろいろなとに挑戦し、楽しい体験をしようと思っています。
たまに、しりあいに大きな檸檬をもらったり...
同じ温帯に属していましたが、少し暖かかったのかもしれません。雪は降らないところでした。
雪が降らないので、雪というものを実際に見たことのない人が多くいました。
もちろん、テレビなどでみんな見ているので知ってるけど、体験してないということでしょうか。雪にあこがれる小学生もいました。
私たちはだいたいの人が、雪にふれたことがあると思います。雪の冷たさ、とけたあとの、みずっぽさ、すぐに溶けてしまうはかなさ...実際に体験してみないとわからないことが雪ひとつにしても多くあります。
私は本やネットでの調べ物などが好きなので、実際に体験してないことも多く知識として取り入れています。しかし、実際の体験というのはダイナミックなものです。この頃は家にいることが多くなっていますが、ちょっとしたことでも体験として味わうとまた、楽しいだろうと思います。
ことしもいろいろなとに挑戦し、楽しい体験をしようと思っています。
- 関連記事
