fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

クラス 4回目 誘導瞑想、その他

クラスの誘導瞑想をする前、少し、目を閉じ瞑想状態になります。その時、そして、クラスの瞑想の時、最初の頃ですが、どうも後ろで人の気配がします。
これは思い込みか、どうか、わかりかねますが、女の人が後ろを行ったりきたりするような...感覚があります。

普段だと、思い込みと思うのが強く、そう気にしないのですが、今回は、
どうも、誰かがいるような、それも女の人がいるような気がしてなりません。そうこうしているうち、それほど気にならなくなりましたが...

いろんな学びを通しての実感、感覚、重量感、空気の動き...そんなものの違いがあったような気がしないでもないです。なんだったんだろう... です。

瞑想は、先生の誘導より早く、自分がどこかに行ったり、反対だったり、どうも-すっと-はいきませんでした。
今回の瞑想は重荷を背負って、道を歩いているといった場面がありました。

どこかの山か、林の...少しだけ坂道になっている、林道です。道幅はそんなに細くなく、車も通れるほどです。落ち葉が積もった土の道...そこを重荷を背負って歩いています。
しばらくし、重荷、荷物を降ろします。それは最近手放したもの、手放すものです。

荷物はそれほど大きくもなく、降ろします。荷物の意味は、人の世話を焼きすぎない、いたれりつくせりは、もう終わった...ということのようです。
また、道を歩き始めます。道は人生、重荷は文字どおり、人生の重荷でしょうか?

今回の瞑想では、木立の中の道、光も適度に差し込んできていて、勾配もほぼ平坦に近かったです。なにかを背負っているのですが、それほどたいへんでもなく、歩いていました。
まわりにはいろんな-なにか-がいっぱいいて、一緒に歩いていました。一緒に歩いているのは、ガイドとこれは本当におかしいと思われそうですが、妖怪のようなものたち、山や自然の精霊のたぐいのものたち...動物、虫、、そして、なんと、
だんなが一緒でした。

いっ、生きた人間が...だんなが...出てきておる!

続く
関連記事

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
77位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト