2010.03.09
エドガーケイシー-出すこと-
エドガーケイシーは、いろいろな療法をリーディングで説いています。
りんごダイエット、ひまし油シップ、オイルマッサージ...
などなど、これらは、どれも、滞った老廃物を体内に出すといったことが主になっています。
人間は、食べ物を食べて生きています。食べる時は、自然食だとか、野菜だけとか、気を使われる方も出すことはそれほど気にされてないと思います。
ケイシーは食べ物についても-その土地のものを食べよ-とか、-ジャガイモは皮だけにしろ-とか、言っていますが、それよりも出すこと...排泄の必要性を強く言っています。
体に入れたものをよいところだけ吸収し、必要ないものは出す。
そうは言っても人の体は毎日食べていますから、さまざまなものが体内に取り込まれます。ジャガイモは食べるなと、ケイシーが言っても、シュタイナーが言っても、フライドポテトはおいしいです。そんなことおかまいなしに食べます。食べて、食べて、出すことは滞ることがある。これが、不調の原因となるのでしょうか?
そんなことを考えていると、つくづく人間は欲が深い
と思います。どうしても取り込みがちになり、出さないのです。しみったれてますね。
たまたま、私は今、調子が今一歩という感じです。
2月末から、お口の奥がが化膿したりして、とうとう、先週末に切りました。
その少し前は、外耳に傷が出来、またも化膿していました。血が出て、中の膿がでたら、どんどんとよくなっていきました。
これも、なにかのサインでしょうか。取り込むだけで出さない。ふたをして、閉じ込めてきた感情が心の中にあるのか?いろいろと思いました。また、まさに体に老廃物がたまっているのかもしれません。
出さなかったものが、膿という形で出ているのでしょうか。 体、心...不要なものを出す必要性があるのでしょう。
ケイシーのひまし油シップをしたり、ヒーリングをしてもらったりして調子はよくなってきました。
たまに調子が悪くなると、ひまし油シップの暖かさ、ヒーリングのやさしさが心地よく、ありがたく感じます。
りんごダイエット、ひまし油シップ、オイルマッサージ...
などなど、これらは、どれも、滞った老廃物を体内に出すといったことが主になっています。
人間は、食べ物を食べて生きています。食べる時は、自然食だとか、野菜だけとか、気を使われる方も出すことはそれほど気にされてないと思います。
ケイシーは食べ物についても-その土地のものを食べよ-とか、-ジャガイモは皮だけにしろ-とか、言っていますが、それよりも出すこと...排泄の必要性を強く言っています。
体に入れたものをよいところだけ吸収し、必要ないものは出す。
そうは言っても人の体は毎日食べていますから、さまざまなものが体内に取り込まれます。ジャガイモは食べるなと、ケイシーが言っても、シュタイナーが言っても、フライドポテトはおいしいです。そんなことおかまいなしに食べます。食べて、食べて、出すことは滞ることがある。これが、不調の原因となるのでしょうか?
そんなことを考えていると、つくづく人間は欲が深い

たまたま、私は今、調子が今一歩という感じです。
2月末から、お口の奥がが化膿したりして、とうとう、先週末に切りました。

その少し前は、外耳に傷が出来、またも化膿していました。血が出て、中の膿がでたら、どんどんとよくなっていきました。
これも、なにかのサインでしょうか。取り込むだけで出さない。ふたをして、閉じ込めてきた感情が心の中にあるのか?いろいろと思いました。また、まさに体に老廃物がたまっているのかもしれません。
出さなかったものが、膿という形で出ているのでしょうか。 体、心...不要なものを出す必要性があるのでしょう。
ケイシーのひまし油シップをしたり、ヒーリングをしてもらったりして調子はよくなってきました。
たまに調子が悪くなると、ひまし油シップの暖かさ、ヒーリングのやさしさが心地よく、ありがたく感じます。

- 関連記事
-
- 視力回復ヨガつぎの次 (2010/04/10)
- 視力回復ヨガその次 (2010/04/09)
- 視力回復ヨガ (2010/04/05)
- ミネラルバランス (2010/03/30)
- りんごダイエット3日目の夜 (2010/03/23)
- りんごダイエット3日目 (2010/03/20)
- りんごダイエット2日目 (2010/03/19)
- ケイシーのりんごダイエット (2010/03/17)
- 歯医者さんがいる幸せ (2010/03/12)
- エドガーケイシー-出すこと- (2010/03/09)
- ヘッドデトックス-2- (2010/02/03)
- ヘッドデトックスというものを初めてしました。-1- (2010/01/30)
- オイルマッサージ (2010/01/26)
