2012.02.01
がま口をまた作りました。
電車に乗っているときの時間を利用して、がま口を作りました。
辰年にふさわしく、龍のがまぐち、各種3個です。

他のがま口とあわせて、

更に、別珍の無地に厚手のふわふわの接着芯を貼り、大き目のがま口ポシェット(ポーチ)を作りました。これはミシンで縫いました。裏地にポケットをつけたのはよいのですが、接着芯を貼り付けた別珍がなんどもずれてしまいました。このようなふわふわの厚手の生地となるとすべるのでしょうか?ミシンで縫うのに一苦労でした。
裏地は薄赤紫の八掛地です。
がま口の付け根に、丸い金属のわっかをつければ紐をつけてポシェットになります。下の台はA4判の本です。

辰年にふさわしく、龍のがまぐち、各種3個です。

他のがま口とあわせて、

更に、別珍の無地に厚手のふわふわの接着芯を貼り、大き目のがま口ポシェット(ポーチ)を作りました。これはミシンで縫いました。裏地にポケットをつけたのはよいのですが、接着芯を貼り付けた別珍がなんどもずれてしまいました。このようなふわふわの厚手の生地となるとすべるのでしょうか?ミシンで縫うのに一苦労でした。
裏地は薄赤紫の八掛地です。
がま口の付け根に、丸い金属のわっかをつければ紐をつけてポシェットになります。下の台はA4判の本です。

- 関連記事
-
- ぶれすれっとを作ってみました (2014/07/24)
- 龍の柄のポーチとがま口 (2014/06/21)
- がまぐち (2014/01/21)
- くせと持ち味 (2013/10/01)
- せきれい (2013/05/07)
- 鳥の続き (2012/02/04)
- がま口をまた作りました。 (2012/02/01)
- るりびたき を作り始めた (2012/01/24)
- がま口財布をまた作りました (2012/01/20)
- がま口を作ってみました (2012/01/04)
- パワーストーンをワイヤーで包んでみました (2011/12/26)
- ガラス絵を描いてみました-フラワーオブライフと蝶-ステンドグラス風 (2011/12/13)
- 石地蔵-六地蔵-を作りました。 (2011/11/15)
theme : こんなの作りました♪
genre : 趣味・実用
