fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
   

ガラス絵を描いてみました-フラワーオブライフと蝶-ステンドグラス風

アクリル板をだいぶ前に買ってきたので、それにステンドグラス風の絵を描いてみました。
フラワーオブライフという丸が組み合わされた抽象図形と、蝶などをステンドグラスの枠と一緒に描いてみました。

フラワーオブライフは人の成り立ち、この世のすべてをあらわしているとされ、古来から神聖に扱われてきた模様です。古い建物、エジプトの壁画にも描いてあったとか..聞くと.なんとなく神秘的なもようですが、デザインそのものは〇を組み合わせた幾何学模様です。

まずは黒のガラス絵の具を絵の枠となる所に置いていきます。
縮不らをくろIMG_1177

下絵はパソコンでしましたが、大きい30センチ強の透明板なので手描きでもいけるかもしれません。

かなり太く盛り上がり気味に絵の具を置いたので、2日乾かしてから中の色をつけていきました。事前にどの程度の盛り方で、光の透け方、色の輝き方がどうなるか、ガラス瓶に色のガラス絵の具をいろんな厚さに塗って確かめてから、自分の好みの厚さに塗ります。
色も、黄色と赤を混ぜ、自分のオレンジを作りました。紫は赤と青です。

隣の色にかぶらないよう気をつけて、全部塗り、2日ほど乾かします。
縮フラワーステンドIMG_1206

完成です。
すりガラスの窓辺に置きましたが、どうでしょうか。
縮フラワーステンドIMG_1202


光が透過してステンドグラス風になってるかなぁ。
関連記事

theme : お絵描き・ラクガキ
genre : 趣味・実用

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト