fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

ガイガーカウンターで測ったら 北名古屋-清須

 さて、今回は北名古屋市から清須市までの(交差点名のある)全交差点について、測ってみました。
結果表は以下の通りです。
清須表

 北名古屋市を東西に縦断する県道62号線の「九之坪」~「分地北」間は、往路では高
めに出ました。
特に国道22号線との交差点である、「中之郷南」を挟んでその両側が高くなっています。
 ただし、復路では比較的低くなっています。条件的には、道の両側でそれ程差がない
ように思われますので、やはり車中からでは、通過のタイミングにより、測定値にかな
りバラツキが出るということでしょうか。一度じっくり測ってみる必要がありそうです。

 国道302号線についても、往路と復路ではかなり差がありますが、こちらは少々考え
られる理由があります。
 ここは名古屋環状線の高架下なのですが、植込みは北側、つまり復路の左側に寄せて
作られています。従って、そこに放射性物質が溜まっているとしたら、復路だけ高くな
る可能性が残ります。こちらも再度測って見るとはっきりするかもしれません。

 さて、これを図にしてみるとこうなります。
縮清須

 やはり図にした方が位置関係が掴みやすいと思いますので、今後はなるべく図でも示
してみようと思います。
関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
69位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト