fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

9/4ガイガーカウンターで測ったら 嵐の小牧-豊川

 先日の台風12号は、紀伊半島南部に大きな被害を与えました。ことに聖地熊野
を誇りにしておられた被災者の皆さまの心痛は、並々ならぬものと思います。心よ
りお見舞い申し上げます。
 私個人としても、ここ数年間で、鹿島、熊野三社を参拝したばかりのことで、相
次ぐ災禍に、心の故郷を奪われる思いです。

 さて先日の4日は、法事による帰省のため、やむをえず、台風の影響がいまだ続
いていた嵐の東名高速を走ることとなりました。日曜日ともなると、必ず渋滞して
いる名古屋-東名三好間や、豊田岡崎間も、さすがに車影も少なく流れは順調でし
たが、午前中は視界が不良となるほどの風雨でした。

 そんな中、この風による放射性物質の動きも気になるところでしたので、所々計
測してみました。

縮9.4豊川

 雨が降っているため、低い値が出るのではないかと思っていたのですが、意外に
も午前中は、計測値が高いところがいくつもあります。
 特に、小牧JCTの前後の辺りと、東名三好付近については、ずっと計測値が「0.18」
のまという区間がいくつもありました。
 逆に、小雨程度となった午後は、豊田-三好間でやや高いところがあったものの、
その他の区間では午前中より下がっています。

 私なりに原因を推測してみると、午前中は台風が放射性物質のやや高い地域から、
放射性物質を巻き込んで、雨として絶えず路上に落とし続けていたのではないでし
ょうか。
 逆に、午後は雨脚も弱まり、路上の雨がより低い場所へと流れ落ちたため、少し
濃度が下がったのではないかと推測します。
 いずれにせよ「雨」は要注意です!
 
関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
350位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
92位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト