fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

8/6ガイガーカウンターで測りながら-稲沢・津島

 前回、稲沢市役所から県道65号を走った際、県道両脇に樹木がある場所の数値
が気になったので、津島方面に行くついでに、区間を細分して測ってみました。

縮44ガイガー津島

 この日は明け方から午前中に雷雨があり、午後からは日が差してきました。

一宮方面と東名阪蟹江ICを南北につなぐこの道は、道幅が広く、信号待ちも
少ないため、各方面からの大型運送トラックが通ります。

 この日は、各方面から運ばれ、県道を漂っていた塵が、午前中の雨で、路面
や両側の樹木に付着した可能性があります。

 そのためか、県道65号は、稲沢市役所北と津島市神守町を除き、全ての交差
点で往路又は復路で、最高値で0.15μSV以上の値を示していました。

 特に、新幹線の高架下の前後や、稲沢市とあま市の市境付近では0.18μSV
の値が持続する地点がいくつかありました。

 やはり、雨上がりの道路脇の樹木には注意した方がよいようです。
 また、通常は川の上は比較的数値が低いようですが、日光橋の上あたりでは
往復とも0.15μSVでした。またの機会に計測する予定です。
関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
350位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
92位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト