fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

埼玉の土壌調査で、チェルノブイリの強制移住区域に相当するところがでたと...


強制移住地域に相当する地域が出たようです。木下氏ブログ参照

埼玉県三郷市の小学校でセシウムが89万Bq/㎡を超えて、チェルノブイリの強制移住地域相当とかしかし、これほど広い範囲にわたって放射能の濃いところがあると、われわれはどうしたらよいのでしょうか?
離れるしかない。食べ物も放射能に汚染されたものは食べてはならぬ

仕事、故郷への愛着、財産、ペット、先祖代々の土地、

移住というのは重い、重すぎる決断を強います。
しかし、健康被害、未来の子孫への何代にもわたる健康被害を考えると、楽観視はできません。

原発というのは、なんとつらい決断を人々に強制させ、すべてを奪う...怪物なのでしょうか。それも一度壊れたら、それを御する術はなく、気の遠くなるほど長い間、殺傷能力をずっと持ち続ける...いまわしい、滅びへの時限爆弾かのようです。

国も東電も本当のところ、-日本国--国民-のことを滅ぼしたいのだろうか?と思ってしまいます。
歴史を見ると、国というものはずっと続くわけではなく、滅びる国もありました。インカ、マヤ...これらは外敵(スペイン人)に侵略されたのですが、これを今の日本に当てはめてみると、アメリカのごく一部の世界を牛耳っている湯だや人につかえている下僕の、日本の政治家、学者、官僚、マスコミ、そして東電。
下僕たちは、日本人の顔をしているけどただの外人の下僕。それを考えると、これらにやられ、この秋津島、我が国の国土、大和の国そして、一般国民は、マヤの民のように、滅亡をされかかっているのでは?と、ふと思ってしまいました。

下僕2の枝豆は、妻子をすぐにシンガポールに避難させているし、かれらは、この秋津島の本当の人ではないのかもしれない...などと思ってしまいます。

とにかく、われわれはこの放射能という不死の悪魔になんとかみんなで手を合わせて対処していかねばなりません。国などは信頼していたらいけません。
滅ぼされますよ



続いてやってます。超能力開発ESPシリーズです。
勘で当ててください。
-男の人の中の女の人を見分けてください。

縮歴史人物1IMG_0966



人物カードが4枚あります。歴史上の有名な人物が書かれたカードです。このカードのうち、一枚は女の人です。あとは全部男性です。たった一人の女の人は左から何番目にいるでしょう。勘を働かせて、女の人はどのカードかあててください。
下の投票用紙の、1から4までの数字をクリックして投票完了です。ぜひ挑戦してみてください。
ついでにどんな人かわかったら、コメントに書いてね。
結果発表は8月上旬です。
関連記事

theme : 知ってほしいこと。
genre :

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
623位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
122位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト