fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

-火鉢-冬の楽しみ

冬は、外よりも、家でコタツに入ってぬくぬくと...という方も多いと思います。

去年、だんなの実家が引越ししたときに、-火鉢-をもらいました。
とっても小さい火鉢です。

二つ、セットであります。
包んであった包み紙を見たら、昭和の鳩山内閣のニュースが書いてあります。

図らずも今も鳩山内閣...
偶然なのか、必然なのか、思わぬシンクロにびっくりしました。
新聞紙についてはいずれアップします。

火鉢は、これです。
s-火鉢縮火鉢 本表紙 011

火鉢...時代遅れの、ふるくさいものと...打ち捨てられそうになっていました。使うからと、もらってきたなら、本当に使ってみようじゃあないか...と、必要道具をそろえました。

灰、炭 五徳

必要なものをネットで調べ発注しました。
火鉢屋さん
で注文しました。

灰の量はいろいろとはかり、6キロ...これで足りるか?五徳は火鉢が小さいので、小さいものがいいか、どうか?考えいてると時間ばかりたちます。

炭は、↓これはなんと読むでしょう
s-火鉢縮火鉢 本表紙 014
くぬぎです。
これは、火鉢用の炭なのですよ。

うちの火鉢は小さいので、この小さい炭をみて、これだったら、使いやすいだろうと、これにしたのです。
s-火鉢縮火鉢 本表紙 016

火鉢に灰をいれ、火起しで火をおこし、いよいよ火鉢に炭をセットします。セットしたときに灰が白く美しいので、なんかうれしくなりました。
s-火鉢縮火鉢 本表紙 017

炭に火をつけるのにこの火おこしというものは便利ですね。
しばらく火をつけていると、炭が真っ赤におきてきます。

むふふふふっ...

炭がおきたらこれを焼かねば...

s-火鉢縮火鉢 本表紙 019

おもちです。

みなさん、火鉢で焼いたお餅、一度たべてみてください。
表面がぱりぱりできつね色、おいしいです。

いまどき、炭、火鉢なんて、酔狂なことです。
でも、結構楽しい。わくわく...そしておいしいです。


関連記事

theme : 和風、和物、日本の伝統
genre : 趣味・実用

No title

懐かしいですね~
実家にもありました☆
いつの頃か覚えていないぐらい、幼い頃だったと思います。
火鉢の匂いと一緒に、祖父母のことを思い出しました。

Re: No title

コメントありがとうございます。

火鉢、七輪、五右衛門風呂、懐かしいです。
うちにもあったけど、火鉢を使っているのは見たことが無く、ネットや業者の説明でやり方を知りました。
るなさんのところには、囲炉裏もありそうですね。


> 懐かしいですね~
> 実家にもありました☆
> いつの頃か覚えていないぐらい、幼い頃だったと思います。
> 火鉢の匂いと一緒に、祖父母のことを思い出しました。

No title

火鉢・・・ありましたね~
金のおはしで火傷しましたわ~
懐かしい。。。
火鉢でおもちか~
きれいにやけるもんですね~
おもちを焼いた覚えはないな~
ん~、それにしても懐かしい。。。
火鉢は今どこへ・・・?

Re: No title


> 火鉢でおもちか~
> きれいにやけるもんですね~

お餅、うまくやけますよ。
炭火は、おもちとするめには、いいようです。


Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
61位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト