2011.06.28
梅酵素ジュース、仕込中 放射能にもいいかもね。
梅酵素ジュースを作ってみました。
本当かどうかはわかりませんが、酵素は体によく免疫力を高め、なんと放射能にもいいとか。(ほんとかいな?)
5月にかのんさんのフルーツ酵素ジュースを飲んだところ、しつこく続いた咳がようやくおさまりました。時期的に咳が収まるときに重なったのかもしれませんが...酵素というのは体によさそうだなぁ。
作り方を聞いたところ、白砂糖と果物、野菜を混ぜ合わせ、毎日ぬかみそ漬けのごとく、溶液の中に素手をつっこみ、混ぜるだけで1週間から10日。その間手の常在菌がこの溶液の中で活躍し、酵素が働き、酵素ジュースとなるようです。
私の用意したもの、
梅-4キロ半

白砂糖-4.95キロ 砂糖は白砂糖がよいそうです。きびや黒砂糖より、酵素がでやすいとのこと。
ネットの説明によると、砂糖はブドウ糖にかわるとか?かいてありましたが、作ってみて砂糖の多さにはたまげました。特に白砂糖は普段まったく使わないので、体に悪くないかなぁ、と思いましたが、酵素は体にいいということを先に考えつくつてみることにしました。
あまりの砂糖の多さにたじろぎました。↓

ちょっと混ぜても砂糖の山

昼間かき混ぜ翌朝見たらこんな感じ↓


この調子で10日ほどかき混ぜ続けてみます。あわあわは酵素が出ていている証拠だそうです。
ちょっと見たのですが、放射能にやられると初めにNK細胞が弱まり、免疫力が落ちる...そして、本格的な病気、癌などになっていく...と、どこかの学者さんの研究を見ました。
高濃度、低濃度、微低濃度、汚染地帯の我が家を含めて日本全国のみなさん。
酵素ジュース、いいかもしれません。効かなくても、ただおいしい...だけですみます。
作ってみたらいかがでしょう。♪
続いてやってます。超能力開発ESPシリーズです。
勘で当ててください。-男の人の中の女の人を見分けてください。

人物カードが4枚あります。歴史上の有名な人物が書かれたカードです。このカードのうち、一枚は女の人です。あとは全部男性です。たった一人の女の人は左から何番目にいるでしょう。勘を働かせて、女の人はどのカードかあててください。
下の投票用紙の、1から4までの数字をクリックして投票完了です。ぜひ挑戦してみてください。
ついでにどんな人かわかったら、コメントに書いてね。
結果発表は8月上旬です。
本当かどうかはわかりませんが、酵素は体によく免疫力を高め、なんと放射能にもいいとか。(ほんとかいな?)
5月にかのんさんのフルーツ酵素ジュースを飲んだところ、しつこく続いた咳がようやくおさまりました。時期的に咳が収まるときに重なったのかもしれませんが...酵素というのは体によさそうだなぁ。
作り方を聞いたところ、白砂糖と果物、野菜を混ぜ合わせ、毎日ぬかみそ漬けのごとく、溶液の中に素手をつっこみ、混ぜるだけで1週間から10日。その間手の常在菌がこの溶液の中で活躍し、酵素が働き、酵素ジュースとなるようです。
私の用意したもの、
梅-4キロ半

白砂糖-4.95キロ 砂糖は白砂糖がよいそうです。きびや黒砂糖より、酵素がでやすいとのこと。
ネットの説明によると、砂糖はブドウ糖にかわるとか?かいてありましたが、作ってみて砂糖の多さにはたまげました。特に白砂糖は普段まったく使わないので、体に悪くないかなぁ、と思いましたが、酵素は体にいいということを先に考えつくつてみることにしました。
あまりの砂糖の多さにたじろぎました。↓

ちょっと混ぜても砂糖の山

昼間かき混ぜ翌朝見たらこんな感じ↓


この調子で10日ほどかき混ぜ続けてみます。あわあわは酵素が出ていている証拠だそうです。
ちょっと見たのですが、放射能にやられると初めにNK細胞が弱まり、免疫力が落ちる...そして、本格的な病気、癌などになっていく...と、どこかの学者さんの研究を見ました。
高濃度、低濃度、微低濃度、汚染地帯の我が家を含めて日本全国のみなさん。
酵素ジュース、いいかもしれません。効かなくても、ただおいしい...だけですみます。
作ってみたらいかがでしょう。♪
続いてやってます。超能力開発ESPシリーズです。
勘で当ててください。-男の人の中の女の人を見分けてください。

人物カードが4枚あります。歴史上の有名な人物が書かれたカードです。このカードのうち、一枚は女の人です。あとは全部男性です。たった一人の女の人は左から何番目にいるでしょう。勘を働かせて、女の人はどのカードかあててください。
下の投票用紙の、1から4までの数字をクリックして投票完了です。ぜひ挑戦してみてください。
ついでにどんな人かわかったら、コメントに書いてね。
結果発表は8月上旬です。
- 関連記事
-
- りんごを買ってきました (2011/08/29)
- 桃酵素ジュース 飲んでます。 (2011/08/24)
- 桃酵素ジュースを仕込ました (2011/08/02)
- 青りんごゼリー (2011/07/25)
- 梅酵素ジュース...水で薄めて飲みます (2011/07/18)
- ゼリー2種 板ゼラチンを使って...コーヒー、ミント (2011/07/01)
- 梅酵素ジュース、仕込中 放射能にもいいかもね。 (2011/06/28)
- イチゴババロアを作りました。 (2011/05/02)
- キムチをつくってみました (2011/03/14)
- 手作り 水ぎょうざ (2011/03/04)
- パウンド(フルーツ)ケーキを作りました。 (2011/02/27)
- おいしいパリパリのパエリヤの作り方 (2011/01/24)
- パエリヤを作りました (2011/01/21)
