fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

冬の楽しみ

今日、車で出かけた帰り道、信号待ちの間、右側のいえを眺めると煙突があります。
-煙突-
ちょっと古びた家で、煙突も大きいです。
この家は、-薪ストーブ-か、暖炉があるなぁ...

ちょっと見て、うらやましくなりました。
私も薪ストーブの家にはずいぶん前から憧れており、長野の旅行の折、ペレットストーブを作っているところにまで寄ったのですが、いまだ設置には至っておりません。

今は、ガスや電気、灯油などがあれば、暖房にはこと足ります。しかし、薪がもえる囲炉裏や、ストーブ、暖炉というものは、とても穏やかな心地よさを感じさせてくれる気がします。

パチッパチッと、ときおり、音をたて、しずかに、赤、黄色の炎がゆらめくのを眺める...うすい煙が天井へとのぼっていく...

奥飛騨のホテルに5月に泊まったことがありますが、その時、まだ雪のある山を窓から見ながら、ホテルの薪ストーブの火を見ていると、すっと、気が遠くなるような、心地よさにつつまれたような記憶があります。

火は人の心を穏やかにし、そんな時は脳波も、アルファー波がでているのでしょう。

冬の寒い日に、薪を燃やすということ。みんなができるわけではありません。でも、炎のゆらめきは、ろうそくでも楽しめます。たまには、家族で、ろうそくをともして食事...なんて、ゆったりとしていいですね。

関連記事

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
61位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト