fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

ヘッドデトックス-2-

ヘッドデトックス...頭の毒気をとりさるだけ と、思っていたのですが、こういう業界も競争がはげしいのでしょうか?足マッサージもおまけでつけてくれるらしいのです。←これはプランにより違うかもしれません。みなさん、行かれる時は聞いてみてください。

足を押したり、ちょっと触ったりして、係りの人が、またも「疲れてますね」と、言います。
私は今それほどたいしたことをしてなく、自慢ではないですが、立派ななまけものとして息をしている状態です。
満員電車に揺られるわけでもなく、職場のエロ爺さんとの会話に悩むわけでもなく、いたって気楽な生活を堪能しております。
といっても主婦ですので、合間に、鯛をさばいたり、栗をむいたりとか...しているわけですが、そう疲れることはない...筈。と、思い込んでいました。

でも、体というものは正直ですね。

実は私は目が非常に悪いのです。近視の上、網膜の光凝固手術もしています。しかし、パソコン、本が好きな上、ホロスコープの解説をパソコンで書いたりする時は、夢中になってしまいます。
昼、書き始めて、だんだん外が暗くなり、だんながパソコンの部屋に入って来て「ごはんは」と、きかれ、改めて、とっぷりと暗くなった外と家の中にきづく...そんなことをしていたので目が疲れていたのでしょう。

ここでは、何回も、目がつかれている...と、言われました。
マッサージをする人はわかるんですね。

足のうら、足のかかとから立ち上がった左右のくぼみ、ももの上、ふくらはぎ、これまた、ちょっと痛いようなくすぐったいような感触です。でもきもちがいいです。
そして、同時にあたまになにかを塗って、袋をかぶせたのか?...なにしろ、顔も何枚もパックをのせているので何をやっているかはちょっとわかりません。

袋は機械につながっていたのか、しばらくそのまま何分か、じっとしていました。

ああ...でも、頭や足のケアになってきたら、気持ちよさで、考えたりするのがどっかに飛んでいきます。だんだんなにをやっているのかも定かでなくなり、終了となりました。

その後、私は、名古屋市内のホテルでお茶を飲み、帰ってきたのですが、お店から、ホテルまで行くのにすごくふわふわします。
ううっ。この感覚はグラウディングできてないせいだ。

目も外がにじんで見えて変な感じです。うう...と、思ったのですが、ホテルに行く前に、栄の-松屋大丸-という着物やによっていこうか...なんて考えが沸き起こりました。

早速、店に向かい、ちょっと店先をのぞいたら、おっほっほっ...掘り出しものワゴンに反物がたくさんあります。
ワゴンのまえには、3年前にも反物を売ってくれたおじさんがいるではないですか...
ちょっとみようかな...ワゴンに近づくと、おじさんが私を見て、「前、買っていった人だね。」と、いいます。
よく覚えています。もう、としにみえますが、すごい記憶力です。このおじさんはいろいろと着物をよく知っており、めずらしい、木綿の生地をすすめられました。

見ると、やはり、おじさんの言うとおり、木綿でも、もののいい生地です。
しかし、着物...これ以上買うと、自分でしたてるのがめんどくさいよ...ああ..めずらしい。いい生地だ。そのあいだに、ふわふわふわふわと、します。
買っちゃおうかな。ふわふわ...買ってしまいました。いつもだったら、もっと考えて買うのですが、ふわふわしてしまって、ぽっと買ってしまいました。

このふわふわ感は、家に帰ってもつづき、解消したのは、翌日でした。翌日になったらすっかりなくなっていましたよ。マッサージ...副交感神経が活発になったのと、やはり、眉間のマッサージが効いたのでしょう。

こんな体験はいままでしたことがなかったですが、やみつきになってしまいそうです。

お店の名はBALIといいます。私が行ったのは-栄-のお店でしたが、名駅や他にもあるようです。
とっても気持ちがよかったし、割引券をもらったのでまた行きます。
誰か行かれるなら、友達用、割引券があるのでさしあげます。

ついでですが、このブログ、バリ、名古屋、栄のヘッドデトックスを検索してこられる方、非常に多いです。
ヘッドデトックスがどんな感じか参考になられたら、できたら、下のブログランキング、ブログ村、FC2ブログランキングにクリックをお願いします。
関連記事

tag : ヘッドデトックス

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
61位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト