fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

試験の極意

世の中にはいろいろな試験があります。学生の入学試験から各種資格習得試験まで...試験というからには難しいものが結構あります。きのう書いた福祉関係の資格も難しいです。

歳をとってもう勉強をしなくてもよくなると試験というものの大変さを忘れてしまいますが、たまにいろいろな試験問題を見ると、難しさに後ずさりしたくなるような気がいたします。

私はこのごろ、-どうしたら勉強ができるか-とか、勉強法とかの本を読んだりします。こんな歳なのに、なにをむだなどうでもいいことをよんでいるのだろうと、笑う人もいるでしょう。まぁ、私は試験は昔なんども受けたので試験は受けませんが、このごろ、-?-ということがあるのです。
-?-とは...私は勉強、試験が嫌いでした。
得意は、勉強を全くしなくても高得点がとれる-現代国語-試験問題の詩文を見ると、自動的にその時の先生の説明が頭に再生される-漢文-あとはその時おもしろいとおもったもの...でした。
英語なんかひどいもので、なにしろ、中1の時にbとdを間違え、先生に-こんなアホがいる-とみんなに大きな声でいわれてから、苦手でたまりませんでした。

-英語-は中学段階はなんとかクリアーしたものの、それ以降はわからず、苦しい思いをしました。

高校になって難しくなった英語なんかはまず、意味のがからないし、発音を記憶するのが苦しく、覚えられませんでした。その上、英語を勉強する動機も-なぜやるのか?-つかめず、わからないままこの歳まできてしまいました。

しかし、この歳で思うのは、なぜわからなかったのだろう。もっと良いやり方があったのでは?たとえば英語を覚える=記憶するということだけでももっと自分にあった効率的なやりかたがあったのではないか?なんて考えているのです。
昔は、優等生の先生が優等生を教えて、ますますすばらしい優等生にしたてあげていました。
もしかして、優等生の先生のやりかたではあわない勉強法、教授法があり、劣等生にふさわしい教え方、学習法があれば劣等生でも伸びるのではないか?なんて思ったのです。

それでいろいろな勉強法、記憶についてなどなど、本を読んだり、学生の受験攻略本を読んだりすると、どうも凡人でもある程度までは-勉強-ができるのでは?ということにたどり着いたのです。
試験のための勉強...それはただやみくもに勉強するだけでなく、効率的に、自分の力をよく把握しうまく利用しつつやれば普通の人、記憶力の悪い人でも試験が受かるまでになるのでは?と、思っています。

今から思うと昔の自分はなんの攻略も工夫もなく、空手で試験にのぞんでそのまま撃沈したのだろうと思っています。試験を受ける方は、勉強をやみくもにするだけでなく効率...ということも考えられるといいと思います。
関連記事

theme : 生活に役立つ情報
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
623位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
122位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト