fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

トイレ掃除...一番楽だ

トイレ掃除...小学校の頃、ぼっとん便所でした。
コンクリートの床の左右に4つか5つくらいあるぼっとん便所、冬になると寒く、ひゅうと隙間風もしたから入り、コンクリートのちょっとぬれた床が寒々と見えたものです。

子供のころは順番で掃除場所をかわり、窓ふきが一番人気でした。反対に嫌われたのがトイレ掃除です。トイレは臭く汚くさわりたくないばかりか、あまり行きたくないところだったのでしょうか。みんないやがっていました。

この頃はトイレのうた なんかがあり、トイレ掃除も見直されているようです。しかし、昔、トイレの掃除をいやだと思わない子供はあまりいませんでした。
トイレは臭く汚く、不潔...さわりたくない。そう感じるのは当たり前でしょう。しかし、小学生のころから私はトイレ掃除...結構好きでした。

なぜか...
トイレはもともと汚いので、ごしごしするときれいになって掃除をしたという気になる。
また、トイレの掃除は教室の掃除と違って重いものを運ばなくてもよい。小さな私にはトイレブラシがとても軽く優しく感じたものです。

そして、これは大人になったいまでもそう思うのですが、トイレの掃除って、やることが決まっている...だから、これをこうして、とかあれをかたずけて、とか、あれこれ迷わなくていい。そして、掃除をする範囲が狭いので、すぐ終わるのに、できあがりはぴかぴか。このピカピカが好きで、小学生の時は友達にあきれられながらきんかくしを磨いたものです。きれいにするのだから、汚いなんて思いませんでした。さいしょはうんこがばっちりついている便器をきれいにするとぴかぴかになるのがうれしかったです。

今は学校のトイレなんてはるか昔のことです。

トイレは狭い空間ですから、やろうと思えば-きれい-にだれでもできる...そんなところがいいのでしょう。私は整理整頓はとても苦手なので、トイレそうじで、-自分でもきれいにできる-と励まされているような気がします。

関連記事

theme : 毎日の暮らし
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
350位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
92位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト