2011.02.03
道を覚える
昨年遅ればせながらナビを買いました。買ってもほとんど使わず、遠出のときももっぱら地図を見て出かけていますが、地図を見てもナビを見ても間違う道はあるものです。
ナビでみたから大丈夫と思っても手前で曲がってしまったりするとかえってややこしくなります。
よく、道を一発で覚える人がいます。私の親族の一人もそうで一度行くと何年かたっても間違えません。では、わたしは?と言えば、前の週に行ったところでも間違える。一か月前なんて全然覚えてない...なーんてことがよくあります。特によく似た交差点、交通量が多いところ、住宅街、田舎のハウスがいっぱいのところ...まぁなんでもかんでも区別がつきづらく、間違えます。
なので行くときは地図を必ず見ます。地図を見さえすればたどりつくので、行きはよいのです。ナビは家に置いてあるのでつかいません。
しかし...問題は帰りです。来た道だから、逆にたどればいいだろう...そう思い逆にたどったつもりが...いつのまにやら海の近くを走っていた...なんてことが数回。
われながらいやになってしまいます。
しかし、帰りも地図をみるのはしゃくです。でも、どこかで間違う...問題は交差点だ。そこで、私は行き道、よくありそうなへんてつもない交差点で発進した後、ミラーで後ろを見るのです。ちよろっと振り返ることもあります。
なぜか...
実は同じ場所、同じ交差点でも方向によってまったく景色が違って見えたりするのです。まっすぐ交わって見える交差点も、斜めに交差してかつ段差があったり...行き道と帰り道では同じ場所にいながらまったく違う風景に見えたりするのです。
行きはおおきく見えていた看板が、帰りは角度の違いのため見えない なんてこともざらです。
私はよくまちがうので、看板の付き方とかも一応チェックします。-運転しながらなので適当ですが-そして、現在位置が地図のどのへんか考えながら走っています。
でも...間違えちゃいますが、交差点、ミラーで振り返ってみるというのは、いいですよ。少しは道案内の役目になります。みなさんはナビをもたれているのでこんなことは関係ないかもしれませんが、これは歩きのときも参考になるかもしれません。ナビが頼りの方もちょっとやってみると便利ですよ。
ナビでみたから大丈夫と思っても手前で曲がってしまったりするとかえってややこしくなります。
よく、道を一発で覚える人がいます。私の親族の一人もそうで一度行くと何年かたっても間違えません。では、わたしは?と言えば、前の週に行ったところでも間違える。一か月前なんて全然覚えてない...なーんてことがよくあります。特によく似た交差点、交通量が多いところ、住宅街、田舎のハウスがいっぱいのところ...まぁなんでもかんでも区別がつきづらく、間違えます。
なので行くときは地図を必ず見ます。地図を見さえすればたどりつくので、行きはよいのです。ナビは家に置いてあるのでつかいません。
しかし...問題は帰りです。来た道だから、逆にたどればいいだろう...そう思い逆にたどったつもりが...いつのまにやら海の近くを走っていた...なんてことが数回。
われながらいやになってしまいます。
しかし、帰りも地図をみるのはしゃくです。でも、どこかで間違う...問題は交差点だ。そこで、私は行き道、よくありそうなへんてつもない交差点で発進した後、ミラーで後ろを見るのです。ちよろっと振り返ることもあります。
なぜか...
実は同じ場所、同じ交差点でも方向によってまったく景色が違って見えたりするのです。まっすぐ交わって見える交差点も、斜めに交差してかつ段差があったり...行き道と帰り道では同じ場所にいながらまったく違う風景に見えたりするのです。
行きはおおきく見えていた看板が、帰りは角度の違いのため見えない なんてこともざらです。
私はよくまちがうので、看板の付き方とかも一応チェックします。-運転しながらなので適当ですが-そして、現在位置が地図のどのへんか考えながら走っています。
でも...間違えちゃいますが、交差点、ミラーで振り返ってみるというのは、いいですよ。少しは道案内の役目になります。みなさんはナビをもたれているのでこんなことは関係ないかもしれませんが、これは歩きのときも参考になるかもしれません。ナビが頼りの方もちょっとやってみると便利ですよ。
- 関連記事
-
- お菓子のアウトレット... (2011/02/14)
- おひなさまの飾りつけ-左大臣のひげは難しい (2011/02/13)
- 外構リフォーム 門扉から... (2011/02/11)
- トイレ掃除...一番楽だ (2011/02/10)
- 人間のリズム (2011/02/05)
- 昨日は節分でした (2011/02/04)
- 道を覚える (2011/02/03)
- 寒いときは紅茶 (2011/01/29)
- 夕暮れの街かどで...犬がいた (2011/01/28)
- 紅茶が届きました (2011/01/25)
- 寒いとき (2011/01/20)
- 今日は雪です (2011/01/16)
- 焼きそばソース-粉-はなかなか売ってない (2011/01/15)
