fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

朝...日の出がまだ遅いです

冬至のころは、柚子で検索してくる人が多かったです。このごろは、少なくなってきましたが、まだまだ柚子でこのブログにたどり着いてこられる方もいます。
冬至は、日の暮れるのが早く、夜明けは逆にもっとも遅くなります。

冬の夕方、とっぷりと暮れた空の下、自転車の明かりをつけて田んぼの中を走るのはこわいです。去年は、知り合いと自転車で忘年会と称し、焼き鳥屋に飲みに行きました。

いつもは自転車ではとおりません。夏や秋、春の気候の良い時、自転車で走りましたが、こう寒くなっては自転車には乗ってられません...というより、自分の自転車が秋にこわれ、廃品回収に出してしまい、自転車はなくなりました。そこで小さい小学生用のこども自転車に乗っていましたが、これが乗りにくい。
あたりまえだろう。おとながこどもの豆自転車にのれるもんか。
それはそうです。
でも、私は小さい。ちびの大人です。
何年か前には大学の同級生に
縮んだ...と、失礼なことも言われたし、子供自転車、どうってことないや と、乗ってみたところ、
乗れます。
ブログ村ランキングに参加中
面倒をおかけしますが、クリックしてにゃあ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

押してくれると-くほほほ-と笑みがこぼれちゃう...


しかし...

やはり、乗りにくい。21インチか18インチか忘れましたが、この自転車で漕ぐと、てっぺんに膝が来るときはいいのですが、ぐっと下に足が来て、足をのばす...となるといけません。
伸ばしきれない...ずっと曲がった膝のままえんえんと漕ぐ...関節が痛くなる。

子供サイズと自分を思っていましたが、足は意外にも長かった?

子供自転車は長距離はこげません。そんなことを膝をさすりながら思いました。

さて、去年の焼き鳥屋の忘年会ですが、友人と自転車に乗っていきましたが、たまたまだんなの自転車があったのでそれに乗って出かけました。6時半ごろです。
12月の暮れというのは6時台でも真っ暗で、自転車を走らせましたが途中、いやな予感が...

ここをまっすぐは、行けなかったような...気がする。
しかし、そのまま、暗闇で走ったら、なんと、木の茂みに激突しました。

木の間に自転車が挟まり、自転車も人間もなんともなかったですが、こわいですね。旦那の自転車だったからよかったですが、子供用だったらもっとまともにぶつかっていたと思います。車の通る車道沿いの歩道ですが、車のライト反射でかえってなにも見えなくなっており、ぶつかったのです。

夜、街灯がないというのはかように危険なのです。なにもなくてよかったです。
夜はこんなにとっぷりと暮れていますが、今、朝の6時半は、もう日が出てます。
朝早いと、道路のミラーもくもったりしていて、冷え込みは厳しいです。でも、朝の太陽光が冬の空に赤みがさすように広がっているのをみると、気持ちいいなぁと感じます。

夜、光がないところを心細く走るのを思い出すと、ちょっとでも太陽が出る早朝は、不安も憂鬱も瞬間的に払ってくれるような気がします。
投票-40-
縮IMG_0786




関連記事

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
61位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト