fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

結果発表ESPカード等を当ててみよう-39-あすはなろう

12月に本の表紙を見て内容を当てる問題を出しました。
なんだったか...

正解は、井上靖の-あすなろ物語-です。

伊豆に生まれ育った井上靖の自伝ではないですが、作者と重なるような主人公の-あすなろ-としての哀しさ、美しさ...を小説として書いたものです。
伊豆はもちろん、大人になってからの京都、その他東京でのこと...さまざまな場所が出てきます。

私はこの小説に限らず井上靖の小説は、たくさん読んでいます。そのなかでもこのあすなろ物語はドラマチックでないにかかわらず、際立って印象に残る一品です。
ヒノキになろうとして、なれない-あすなろ-...いや、あすなろにさえなろうとしていないと、信子に言われる鮎太。このくだりを読むといつも自分はどうなんだと考えてしまいます。
檜になろうと、檜にあこがれ、天を仰ぐ...しばらくすると、そんなことも忘れ、なんにもなろうともしない。まさにあすなろでさえもない...鮎太と同じです。

冬の伊豆の山の中、白い雪をうっすらとかぶり、屹立する檜...
その傍らに、無数の-あすなろ-が立っている。人はなんだ-アスナロ-か、と言う。
檜、あすなろ、その他雑木を抱え、大きなる山の白い山頂が青空に映えて美しい。檜もあすなろも、森の熊もすべては美しい...
そんなことを考えつ、やはり、私は-あすなろ-にすらなってないのだろうかと、思ったりもします。

この-あすなろ-声にだしてみるとちょっとだけ哀しさを感じますが、これはどうして、すばらしい木材のようで、実は-檜-よりも良材として珍重されている-ヒバ-だとは...
家のリフォームなどでいろいろと調べていて知りました。

明日はなろう...
いいではないか。

あすはなろう。なることも忘れる。なんになろう..いつのまにか.年をとり、年の数だけ天を、山を仰いでいる。
考えてみれば、生まれたときはなんでもないのです。名前すらない。なにかになる。檜である。そんなこともこの世の幻想かもしれませんね。

あすなろ...哀しいけど、早春の希望を感じます。早く春よ来い。雪の峰峰のしたには、春が待っているような気がします。-あすなろ-というとそれを思い出さしてくれるような気がします。檜は違います。冬の厳しさにも夏の暑さにもひるまず戦う強さを感じます。

ひのきは、すばらしい。しかし...じぶんではないなぁ。


あすなろは哀しい。でも、どことなく春の息吹を待っているかの風情があります。
私も早春の生まれです。生まれた時には春の雪が降っていたそうです。

あすなろ?それともあすなろですらない?
しかし、早春のあるとき、降りしきる雪の中のあすなろと化している自分を感じます。横殴りに降る雪。時折、音もなく雪がやむ。そんな時、春の明るい光が山に注ぐ。とける野兎の足跡。流れる沢の水。あすなろの枝の雪がざっと地面に落ちる...雪の中、ひっそりとたたずむあすなろ...


あすなろもわるくない...そんなひとことをつぶやいたりして。

関連記事

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
301位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
79位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト