fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

星神社

星神社へてくてくと歩くこと数分...
川べりの奥まったところに神社はありました。神社の前が川の土手になっており、ごうごうとこずえを鳴らしている木が何本かあります。
ごうごう、ざわわ、ざわわわ。

梢ごしに冬の陽光がこぼれ落ち、とてもきれいです。
縮IMG_0778


明るく清潔感のある神社だなぁ。大きな木のざわめきの歓迎を受け、鳥居をくぐりました。
縮IMG_0770

風がふいているけど神社の中は明るく静まっています。誰もいない神社の中を進み、本殿前でお祈りをしました。
縮IMG_0771

ここはおおなむちさんを祀っていますが、天津甕星、牽牛、織女も祀っているそうです。私が思うに、おおなむちさんになってはいるけど、本当は、かかせおさんを主で祀っていたのでは?と、思います。
縮IMG_0773

ここの神社は明るい...誰もきませんが、光が木々の隙間から注ぎ込み、明るく、穏やかな感じがします。
悪とされたかかせおさんですが、本当は違うのだろう...穏やかな、やさしさを感じる神社でした。
縮IMG_0772

そして、奥のほうをうかがうと、ほかにもいろいろと祀ってあるようで...
なんと、この間行った-津島さん-まで祀ってあるようです。

偶然とはいえ、津島さんをここで発見したときは、びっくり...うれしい気がしました。
縮IMG_0777
写真を撮り、土手の大木に触りました。大木の近くには、萱が生えていました。萱でなにかを編んだらおもしろかろうと思いながら、とらずに帰りました。風が冷たく、帰り道、だんなは耳が痛いと手を耳にしばらく当ててました。
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
69位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト