fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

2010年 冬至 ブログを始めて1年がたちました。ブログの一歳の誕生日です。

昨年の冬至にブログを始めました。今日で丸一年となります。

とにもかくにも、このブログをよんでくださり、みなさん、ありがとうございました。
12月、1月の初めに、ちよこっと書いてない日がありましたが、一日に2.3.記事書いている日をくくり合わせたり、一月中旬からは、毎日記事を書き続けています。

飽きっぽい私が、また、日記なんかまったく興味のなかった私が、毎日ともかくも書く。
我ながら別人のようです。

このブログに来られる人は、
アクセス解析で検索語句を調べると
ふんどし とか、 ライオン門扉 とか、ヘッドデトックス、吹き抜け証明交換、 プラッツお ありとあらゆる検索語句で来られます。

拍手を見ると、なさけない話に集中し、おわらいブログか?なんてことも思いますが、なかなか来る人も、ましてやブログランキングにクリックだなんて、ほとんどない。とほほほ。
自分もクリックしてないのに気づき、たまにマイページを見ると、0.0,0、とれれれのおじさんが竹ぼうきをもっていつも道をはいているような...
image.jpg


がっくり。どよーんと、したりしていましたが、
今月に入り、なにがどうなったのか?

きゅうに人がくるようになり、一時は述べ100人...くふふふ。100人って、一般的には普通なんでしょうね。私には、急に、枯れた桜に冬、花が咲くような。老人に急に10人子供ができるような...すごいできごととなりました。ついでにブログ村ではリフォーム部門で4位まで行きました。

どこかで桜も狂い咲きをしたのでしょうか。今は平穏をとりもどしていますが、まぁまぁいらしてもらっています。
桜image

ブログ番付、はるか下に低迷し、番付クリック数も000れれれのおじさんばかりでは、やめたくもなります。しかし、少しとはいえ、この番付から検索してくる人も多々います。やっぱり、引きはがすわけにはまいりません。
検索ワード-ふんどし、ゆずピールの作り方、アイイスミディアム...なにかを本気で探している人もいるかもしれない。

多少、珍なる、妙なる語句が多いのが気になるが、もともとが変な記事もおおいので仕方あるまい。珍品絶品ところ嫌わず。違った。
枯れ木imageCA25HVHL

枯れ木も山のにぎわいか...

なにか、このブログが参考になればいいと、たまに湧き起ってくるいまいましさを抑え、そのまま貼っています。煩悩、さもしさばりばりだなぁ。
番付...クリックもそれほどないですが、12月には一日に100名も来られたことだし、そう気にせず毎日書いています。

これからも読んでね。
関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
68位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト