2010.11.22
大柚子(獅子ゆず)でピール
またもお隣におお柚子をもらいました。

大きいゆずです。秤ではかったら、700グラムほどありました。チャンスです。以前から作ってみたいと思っていたピールを作ることにしました。
柚子をたわしと歯ブラシで隙間もよく洗います。
ぱかっと包丁で二つに割り、中身を取り出し、皮を太めにざくざくと切ります。

そのまま、熱湯で、4回、ゆでます。さっと茹でます。これは、えぐみ、あくとりだと思います-ネットでみたやり方のため、その程度しか知りません-とほっ
(追記一年後です。また作りました。4回熱湯でさっとゆで、その間2回ほど水道水にささっとさらしました。)

茹でたら、ザルにあけ、水分を切り、またなべに入れ、茹でた時点の柚子の重さと同量の砂糖を入れます。そして、4.500グラム程度だったら100CCほどの水を入れ、-追記、水を入れないで作った方がよかったです。汁を長く煮詰める手間が少しでもはぶけます。-火にかけるそうですが、適当に水を入れてしまい、なんか量が多かったようで、ずいぶん煮ても白く砂糖をまぶした感じになりません。
失敗か...
まぁいいです。そのまま、煮詰め、きれいに黄色になったところで、パットに移し、乾かします。ちょっとグラニュー糖をまぶします。
しかし、粘っている。乾かない...
そこで、その後、網戸を開けた窓側に、ネットをかぶし、扇風機も回し風を送ること5日ほど。
ようやく、いい感じにしっとりと、でも乾いた状態に...

(一年後、2011年の追記、三日ほど自然乾燥だとねっとりとしたままです。ある程度乾かすには扇風機を適宜使い、五日は必要です。ただ。ねっとりとしたものはそのねっとり感がたまらずおいしいです。)
これぐらいで完成ということに...

白くないけど、おおゆずピールのできあがりです。
食べてみると、ソフトで甘すぎずおいしいです。これは、おおゆずのしろい内側の部分が柔らかくとろんとあまく変身しています。おおゆずがなかったらこんなピールはできませんでした。
お隣さん、ありがとうございます。
あっ、ラベルをよく見たら、製造月日が一週間ずれている...22日でした。失敗です。

大きいゆずです。秤ではかったら、700グラムほどありました。チャンスです。以前から作ってみたいと思っていたピールを作ることにしました。
柚子をたわしと歯ブラシで隙間もよく洗います。
ぱかっと包丁で二つに割り、中身を取り出し、皮を太めにざくざくと切ります。

そのまま、熱湯で、4回、ゆでます。さっと茹でます。これは、えぐみ、あくとりだと思います-ネットでみたやり方のため、その程度しか知りません-とほっ
(追記一年後です。また作りました。4回熱湯でさっとゆで、その間2回ほど水道水にささっとさらしました。)

茹でたら、ザルにあけ、水分を切り、またなべに入れ、茹でた時点の柚子の重さと同量の砂糖を入れます。そして、4.500グラム程度だったら
失敗か...
まぁいいです。そのまま、煮詰め、きれいに黄色になったところで、パットに移し、乾かします。ちょっとグラニュー糖をまぶします。
しかし、粘っている。乾かない...
そこで、その後、網戸を開けた窓側に、ネットをかぶし、扇風機も回し風を送ること5日ほど。
ようやく、いい感じにしっとりと、でも乾いた状態に...

(一年後、2011年の追記、三日ほど自然乾燥だとねっとりとしたままです。ある程度乾かすには扇風機を適宜使い、五日は必要です。ただ。ねっとりとしたものはそのねっとり感がたまらずおいしいです。)
これぐらいで完成ということに...

白くないけど、おおゆずピールのできあがりです。
食べてみると、ソフトで甘すぎずおいしいです。これは、おおゆずのしろい内側の部分が柔らかくとろんとあまく変身しています。おおゆずがなかったらこんなピールはできませんでした。
お隣さん、ありがとうございます。
あっ、ラベルをよく見たら、製造月日が一週間ずれている...22日でした。失敗です。
- 関連記事
-
- キッシュロレーヌ さいご (2011/01/12)
- キッシュロレーヌ (2011/01/10)
- キッシュロレーヌを作りました (2011/01/09)
- ミックスジュース(人参、りんご、ゆず) (2010/12/20)
- ゆずとジュース (2010/12/07)
- 野菜ジュース (2010/12/02)
- 大柚子(獅子ゆず)でピール (2010/11/22)
- りんご (2010/11/19)
- おお柚子(獅子ゆず)のジャム (2010/11/14)
- アップルパイ (2010/11/06)
- 姫さざえのバジルバター焼き (2010/10/29)
- くりむしようかん (2010/10/28)
- りんごを買いに信州まで... (2010/10/24)
