fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

うそをつく

-うそをついてはいけない-とか-正直者であれ-とか...まことにもっともなことを小さいときから聞かされております。
正直者...うそつき...
どちらになりたいかと言われれば、もちろん、正直者です。

好んでうそをつく人は少ないでしょう。なーんておめでたいのか?

しかし、正直でありたいと思いつつも、場面場面で悩むのが、人間です。例えば、プライバシーを単刀直入に聞かれ、正直に答えるものかどうか?迷うものであります。

そういえば、この間借りてきた本に、高所恐怖症の話が出ていました。古典の古今著聞集の中の話です。

白川院のころ、法勝寺の九重の塔の修理があったそうです。その修理工事の後、てっぺんのところが、銅でなく牛の皮ではないか?という噂が出ました。牛の皮だったら、欠陥工事ということで大変です。担当者も罪に問われます。白川院は、ある仏師を呼び、塔に登らせます。
仏師は途中までのぼったが、泣き、わなわなと震え、とても見定めれるものではないと言います。
院はその姿を見て、それ以上は追求しませんでした。
あるとき、院が藤原顕隆と話をしたときに、あきたかが、「そのものは、なかなかだ。牛の皮だとわかれば誰かが罰せられる。大事件になるだろう。そんなことをさけるため、おくびょうもののふりをしたのではないか」などと言います。
それを聞いて白川院はつかえる男だと思い、その仏師を重用したと言います。

この話は、うそをつくとか正直とかをこえています。
なにもかも真実をいうことがいいわけではない。狭い真実を見て、全体をよくみることをわすれてはなりませんね。日本の政治、外交...みんなが平和で楽しくいくには?と、考えていたいです。
関連記事

theme : 雑記
genre : 学問・文化・芸術

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
350位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
92位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト