2010.11.14
おお柚子(獅子ゆず)のジャム
お隣に大柚子をもらいました。
写真を撮ってなかったので、お見せできません残念です。
大きな柚子です。量ってみたら、700グラムほどもありました。大柚子は、お尻に穴が開いてしまっているものが多く、虫が入ったり、くさったりしやすいです。
痛まないうちにと、お隣が、塀に大柚子を入れた袋をたらし、こちら側へ、渡してくださいました。
もらって、2.3日経ちます。そろそろ加工しないと...丁寧にジャムの作り方まで柚子の袋に同封してありました。
もらったジャムの作り方を見ながら、柚子の皮の薄切りを包丁で切り果肉をほぐし、砂糖を、500グラムほどまぶし、電子レンジで数分加熱...
何度かかき混ぜ、その間に詰めるピンを洗い、熱湯消毒をします。
ジャムができあがったら、瓶に詰め、本当は、お湯にいれ、何分もぐつぐつと煮て消毒脱気をするんですが、あつい中身を瓶に入れ、ふたをぎゅっと締め、さかさまにするだけで、脱気できるということをネットで見ました。
今回はめんどくさいやり方はやめ、さかさま方式でやってみました。
ちゃんと、殺菌脱気できているか?心配ですが、ものはためしです。

ともかくも大柚子一個でなんとジャムが瓶4個分もできました。こどもに少し食べさせたところ、おいしいとのことでした。
写真を撮ってなかったので、お見せできません残念です。
大きな柚子です。量ってみたら、700グラムほどもありました。大柚子は、お尻に穴が開いてしまっているものが多く、虫が入ったり、くさったりしやすいです。
痛まないうちにと、お隣が、塀に大柚子を入れた袋をたらし、こちら側へ、渡してくださいました。
もらって、2.3日経ちます。そろそろ加工しないと...丁寧にジャムの作り方まで柚子の袋に同封してありました。
もらったジャムの作り方を見ながら、柚子の皮の薄切りを包丁で切り果肉をほぐし、砂糖を、500グラムほどまぶし、電子レンジで数分加熱...
何度かかき混ぜ、その間に詰めるピンを洗い、熱湯消毒をします。
ジャムができあがったら、瓶に詰め、本当は、お湯にいれ、何分もぐつぐつと煮て消毒脱気をするんですが、あつい中身を瓶に入れ、ふたをぎゅっと締め、さかさまにするだけで、脱気できるということをネットで見ました。
今回はめんどくさいやり方はやめ、さかさま方式でやってみました。
ちゃんと、殺菌脱気できているか?心配ですが、ものはためしです。

ともかくも大柚子一個でなんとジャムが瓶4個分もできました。こどもに少し食べさせたところ、おいしいとのことでした。
- 関連記事
-
- キッシュロレーヌを作りました (2011/01/09)
- ミックスジュース(人参、りんご、ゆず) (2010/12/20)
- ゆずとジュース (2010/12/07)
- 野菜ジュース (2010/12/02)
- 大柚子(獅子ゆず)でピール (2010/11/22)
- りんご (2010/11/19)
- おお柚子(獅子ゆず)のジャム (2010/11/14)
- アップルパイ (2010/11/06)
- 姫さざえのバジルバター焼き (2010/10/29)
- くりむしようかん (2010/10/28)
- りんごを買いに信州まで... (2010/10/24)
- ぎんなん (2010/10/20)
- 柿 (2010/10/19)
