ふっと思う感覚
日ごろ生活している中、作業中、休息中を問わず、ふっと思ったり、イメージが浮かんできたりすることがあります。
そんな時、-たまたま、○○の人のことを思い出したんだろうとか、急に××を思い出したなぁと、そのことを意識するのはまだ良いほうです。
たいていは、そのまま そのイメージ、感覚はすっと流れて行きます。
私は昔はこのようなことは、脳のイメージが何かキーになるものをその時に聞いたり、見たりして、関連のものが出てくるのだろうと、思っていました。
しかし、超感覚の開発めいたことをし始めると、そればかりではないことに気づきました。
日常の中でふっと感ずることなど、いっぱいあります。しかし、それは、たまたまではなく、いろいろなできごとと密接に関わっており、そのことに注意を払うと、より、よく生きることが出来ると、思うのです。
ふっと浮かんでくるイメージ、考えは一瞬で、まるで、車に乗っていて看板の字を見て目に入ってもすぐに消えてしまうような瞬間的で、かすかなものです。
思い込みとか、妄想とかと区別はつきがたいです。しかし、この微妙な感覚が真実をとらえており、表面意識の自分がつかめない情報をもっていることがあります。
例えば、ふっと、右の道はやめて左に行こうと普段と違う思いが出ます。そんな時、左に行ってみて、たまたま、その道のガソリンスタンドに入ったら、そこの休憩室で連絡がつかない友人に遭ったりします。
かすかだけど、深い知恵から出ている情報...私たちに情報はいつも与えられているが、受け取ることすら忘れていることが多いのかもしれません。 そんなとき、深い呼吸は、その知恵とのつながりを感じさせるツールのひとつになると思います。
急いでいる時、忙しい時、呼吸を深く、ゆっくりとすると、そういう情報をもっと生かせるのだろうと思います。
忙しい時、緊張している時、敢てゆっくりとした呼吸をすると、ものごとがおもったよりうまくいくと思います。
- 関連記事
-
- 鹿島、香取、いきす...そして-2-勝者と敗者と平和 (2010/11/09)
- なまけものと、ふっとしたおもい (2010/05/13)
- チャネリング (2010/04/23)
- ひな祭りスピリチュアルワークが終わりました。 (2010/03/01)
- 10万円3万円1万円 (2010/02/17)
- スピリチュアルワークのお知らせ (2010/02/02)
- ふっと思う感覚 (2010/01/22)
- 第三の目...透視能力、霊能力者 (2010/01/12)
- フラワーオブライフ (2010/01/11)
- オーブまたはたまゆら (2010/01/05)
- 尋ねる (2009/12/29)
- 円空仏 (2009/12/28)
- 弥栄三次元をかりる (2009/12/23)
