fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
   

長く生きてやっとわかることがある

先日、見て見ぬ振りをするのはいかがなものかと書きました。

私は、見て見ぬふりや、うまく処世することはできなかったし、それで後がどうなるなんてあんまり考えたこともなかったので、見て見ぬふりをせず、ボコボコになったこと、職も失ったりすることも多々あり、うまく権力側に擦り寄る人たちのことが理解できなかったし、いやらしいなぁと嫌悪の眼で見たりしていましたが、この頃やっとわかったことがあります。

昔はうまくやっている人が社会的にも金銭的にもますます富み栄えていくのを見て、嫌な世の中だなぁとか、こういう清濁併せ呑むといった人の方が成功するのか、と鬱屈した思いも抱きました。が、令和になり、今までうまくごまを擦って陽の当たる道を歩いていた人が、蹴躓いたり、失脚するのを見るのです。

今まではうまく強い人に媚び諂い生きてきた人が、成功道を歩いてきたけれど、令和は、違うのかもしれません。自分の身すぎにのみ、汲々としていても、いつかはそんな生き方は破綻するのだ。醜い生き方がそのまま白日の元にあからさまにされる時代になったのだと、感じています。

こんなことは中学から高校、社会人、子供の親となっても考えられないことでした。若い時は、「本当は長いものに巻かれた方がいいのかも」と職を失い思ったこともありました。あんまり人間的には良くなくても良しとして生きるのが正解かも、なんておもったりして...

昭和の時代は、そんな権力的な時代でしたが、今令和となって、全部ではないですが、清濁の濁りに飲まれない人も出てきています。強いものにおもねいたほうが人生、成功かなぁと感じていましたが、全部ではないけれどこける人も出るということが、この頃はあり、因果応報って本当にあるなぁと思っています。こんなことは若い頃には、考えられませんでした。この年まで生きてきたからこそ、わかったと思います。
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト