fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
   

元気、回復しました

昨日は、どうも元気が出ないということを書きました。書いた後、急に「そういえば自分の出身校、消滅したな」と思いました。そんなことを考えつつ、地元のケーブルテレビの出身校消滅ドキュメントのことを思い出しました。最後の在校生が退場していく姿が急に頭に浮かんだら、なぜか元気が出たのです。

前にも書きましたが、学校には未練も誇りも名残惜しさもないです。が、最後の在校生の退場の時に、その番組ではゆずの栄光の架橋を流していました。それを思い出したら、スッと浮かない気持ちが晴れたのです。

ほとんどの人のように未だに出身校がある人だって、その学校って、自分が行っているその時その瞬間の個人的な体験であって、出た後にまだあってももう自分の学校とは違う何かかもしれないのでは❓なんて思いつつ、方や、他人のどうでもいい、人間関係のいざこざをああだこうだ言っているなんて、よくあることで、そう大きいことではないのです。少なくともあの知人は仕事も嫌だったらやめれる立場だし、自分の学校までなくなってないと思います。

この日、この場所いっぱいで無くなるというあの学校特集のドキュメントで流れたゆずの栄光の架橋、それが頭に自然に流れ、こんな他人の愚痴を聞くことは馬鹿らしい。自分のことを省みたら、まだ道半ばなのだと自分で思ったのかもしれません。その後、ユーチューブで何度か本物の歌を聴き、今日はバラの世話をしたら、バラが少し病気にかかりつつも「僕大丈夫だよ」と言った気がしました。何度かそんな声を聞きつつ、葡萄の世話もしていたら、完全に気分は爽快になりました。

なぜ。なくなってしまった高校のことを考えたら元気が出たのか本当のところはわかりません。そう思い入れはない学校としても何か見えない力が応援してくれているのかもしれませんね。「他人の愚痴などは聞かないで貴重な時間をもっとやるべきことに使え、応援しているから」とあの見えない、なくなってしまった学校に言われているのかもしれません。

お腹はまだ少し痛みますが、気分は晴れやかです。
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト