2023.01.09
肩が良くなってきました
昨年の秋以降、肩が痛く着物を着るときに、痛くて強くは帯を引っ張れなくなっていました。ずっとこのままではいけないと、運動したり、整体鍼灸院へ行っていました。先週の金曜日、今年初めて着物を着たところ、なんとかあまり痛みを感じずに帯が引っ張れました。
ぎゅっと帯は引っ張らないと緩んでしまうので、引っ張るのは必須なのです。それが七割ぐらいしかできなかったのが、グッと引っ張りつつ、締めることが出来ました。よかったです。まだ肩周りは痛みは残っていて、全回復ではありません。が、今まで肩を回したら、コリコリ言っていた骨の音も無くなりました。
ただ、足の骨周りはまだまだです。今週はまた整体、鍼灸院へ行く予定です。運動と整体鍼灸、マッサージ。これをし始めてから体の調子がいいので、しばらくは続けます。本当は節約で、通院費などかけずに過ごしたいのですが、長い余生を考えると、今通院したほうがいいと、判断しています。肩は本当に通院したことにより、7割は良くなったと思っています。
ぎゅっと帯は引っ張らないと緩んでしまうので、引っ張るのは必須なのです。それが七割ぐらいしかできなかったのが、グッと引っ張りつつ、締めることが出来ました。よかったです。まだ肩周りは痛みは残っていて、全回復ではありません。が、今まで肩を回したら、コリコリ言っていた骨の音も無くなりました。
ただ、足の骨周りはまだまだです。今週はまた整体、鍼灸院へ行く予定です。運動と整体鍼灸、マッサージ。これをし始めてから体の調子がいいので、しばらくは続けます。本当は節約で、通院費などかけずに過ごしたいのですが、長い余生を考えると、今通院したほうがいいと、判断しています。肩は本当に通院したことにより、7割は良くなったと思っています。
- 関連記事
-
- 非常に良い腕と肩の調子 (2023/01/19)
- 今日はマッサージをしてもらいました (2023/01/18)
- マッサージとお灸 (2023/01/16)
- 鍼灸接骨院にてー腕のこと (2023/01/13)
- 椅子に座っている時間 (2023/01/12)
- 年賀状は悩ましい (2023/01/11)
- 肩が良くなってきました (2023/01/09)
- 福袋 2023/1 ヤマサ (2023/01/07)
- 葡萄棚の手入れ (2023/01/03)
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
