fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
   

饒速日再び

昨年からずっと進まなかった交渉が昨年の末、やっと終結しました。間に入ってくれる法人、人もおり、なんとかことは治ったのです。が、関連者の私および、家族はこれから先、このような目に遭いたくないと思い、お祓いに行くことにしました。最初は○稲荷とか、◯神社など、考えていたのですが、

旦那が、「結構この辺りの車は亀の形のシールをつけている。そこでお祓いをしたらどうか」と言います。「うーん」私は「そこの神社、尾張一宮はお祓い料金が高いから、もっと安いところにしたいなぁ」と言ったのです。お祓いまで料金で考えるとは不信心者極まれりです。が、その後、子供が「尾張一宮、真清田神社は強力らしいから、いいのでは」というのです。

みんながいいというし、そういえば、何年か前、子供が真清田神社の巫女さんのバイトをしていたから、結構いいかも。なんて思いました。その頃は私は所用で週一回、真清田神社に寄っていたのです。

年末、家族が揃ったので、早速お祓いに行ってきました。お金を払って待つこと1/2時間。長すぎです。待合所に待機していても誰も来ません。まぁ、そうです。年末でなく普通は年が明けてからお祓いをすると思います。こんな年の瀬にお祓いする人なんてほとんどいないでしょう。でも、我が家は年明けは子供も忙しくとてもお祓いなんて出かけられません。年末でよしとしたのです。

しばらく待ってようやくねぎ様が呼びに来て、お祓い所でお祓いが始まりました。祝詞とか、唱えられます。その間頭を下げたり上げたり。ちょっとしたら、何やら異変が...
ーうわ。グラグラするぞー。頭が左右に揺れて止まりません。なにこれ。スピリュアルは好きですが、普段あまりなにも感じない素質のない私なのに、こんな真清田神社の普通の祈祷で頭が揺れて止まりません。しかも、その間神聖なことを考えていたわけではないのです。強いていえば、不敬な「ここは榊の奉納もないのか」なんて他の神社と比較したりして。それなのに、頭は揺れるわ、祝詞が終わってもぼっとしてしまって変な感じだし。おまけにはじまる前からボケーとしてしまったのか、バッグをずっと違う場所に置いてきて忘れる始末でした。←あと思い出して取りに行ったらそのままありました。

ここの神社、真清田さんはたまに境内に入って参ったり、友人を連れてきたりした時はそうなにも感じなかったのです。が、今回の感じは何か違う、ここの神様の何かを感じました。

そこで、ここの祭神を調べたところ、思い出しました。ここの神様はニギハヤヒ。熊野の神様もニギハヤヒ。饒速日はオオナムチとも、大国主とも関連があるということ。ずっと前にこれらをずっと追ってきて、饒速日から始まり全て饒速日でメビウスの輪のようにつながっていたということ。そんなことを思い出したのです。

今回の長引いた係争は、結構大変なことだったけど、饒速日が何か、良き道筋を示してくれたのかもしれないと思います。古い先祖が熊野の饒速日につながることと新しい人脈がまたも熊野につながること。何か古代の神の力の力添えがあったかもと、先日旦那に言ったところ、背中がぞくっと一瞬しました。

もう一度饒速日、おおなむち、瀬織津姫、それらの関連する所を回ってみたいなぁと思っています、
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト