2023.01.03
葡萄棚の手入れ
昨日は手の使いすぎか、手が痛み、プログを書けませんでした。昨日も今日もサロンパスを貼って手を使っています。
昨日、手を休めたので、葡萄棚の手入れをしました。棚を整え、枝を乗せたり、切ったり。脚立に乗り降りしながらの作業です。
うちのブドウは。切りすぎると枝が出なくなってしまうので、どれも残しつつ、でも適当に邪魔な枝は刈り込みながら、枝の調整です。まずはあまり下に垂れないように枝をカーポートの梁に結び付けたり、柱の間のロープをよく引っ張って、枝が落ちないようにしたり。高所作業なので今日一日では終わりませんでした。が、ある程度、ブドウの枝の高さを上げることができました。今週末も暖かかったらこの続きをしたいと思っています。
しかし、足の骨は痛むし、手はキーボードも打つのが辛いぐらいだし。本当に自分の情けなさに嫌になります。歳を取ったらその数だけ、体を鍛えないといけませんね。鍼灸整体の先生が今から手入れをし続ければだいぶ違うと言ってくれているので、今まで怠け暮らした分も含めて体を鍛えようと思っています。椅子に座り続けるのはまずいのでスペイン語や図案、作画などはどうやろうか考え中です。
昨日、手を休めたので、葡萄棚の手入れをしました。棚を整え、枝を乗せたり、切ったり。脚立に乗り降りしながらの作業です。
うちのブドウは。切りすぎると枝が出なくなってしまうので、どれも残しつつ、でも適当に邪魔な枝は刈り込みながら、枝の調整です。まずはあまり下に垂れないように枝をカーポートの梁に結び付けたり、柱の間のロープをよく引っ張って、枝が落ちないようにしたり。高所作業なので今日一日では終わりませんでした。が、ある程度、ブドウの枝の高さを上げることができました。今週末も暖かかったらこの続きをしたいと思っています。
しかし、足の骨は痛むし、手はキーボードも打つのが辛いぐらいだし。本当に自分の情けなさに嫌になります。歳を取ったらその数だけ、体を鍛えないといけませんね。鍼灸整体の先生が今から手入れをし続ければだいぶ違うと言ってくれているので、今まで怠け暮らした分も含めて体を鍛えようと思っています。椅子に座り続けるのはまずいのでスペイン語や図案、作画などはどうやろうか考え中です。
- 関連記事
-
- マッサージとお灸 (2023/01/16)
- 鍼灸接骨院にてー腕のこと (2023/01/13)
- 椅子に座っている時間 (2023/01/12)
- 年賀状は悩ましい (2023/01/11)
- 肩が良くなってきました (2023/01/09)
- 福袋 2023/1 ヤマサ (2023/01/07)
- 葡萄棚の手入れ (2023/01/03)
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
