2022.12.30
吹き抜けの照明をとうとう替えました
吹き抜けの照明が半分、つかず、何年もそのままでした。というのは、吹き抜けというのは足場がなく天井の照明などとても付け替えられないからです。しかし少し前に古い照明の付け替えを名古屋の業者さんにやってもらう機会がありました。その際に吹き抜けのことを相談すると「やれる」とのこと。足場は、「手すりに板を渡してやるから大丈夫だ」と言います。
照明はLEDを使い寿命は長いので何年間か交換の手間はないとも。今の状態だと、つかない照明もあり、暗いです。後々また交換を頼まなければならないにしてもそう多くはないだろうと、決心しました。
名古屋市の業者さん(はやて)さんです。照明器具も込みで頼みました。
手すりに渡した板に上って照明器具の取り外し、取り付け作業中です。

下から見るとうわっとなります。これは今までついていた照明を外しているところです。

新しい照明器具の準備です。

ついたところです。

今までなかなか替えられなかった照明がとうとう新しくなりました。作業時間も早く、休日にもこころよく来てくださり速(はやて)電工社さんには感謝です。明るい吹き抜けになりました。
照明はLEDを使い寿命は長いので何年間か交換の手間はないとも。今の状態だと、つかない照明もあり、暗いです。後々また交換を頼まなければならないにしてもそう多くはないだろうと、決心しました。
名古屋市の業者さん(はやて)さんです。照明器具も込みで頼みました。
手すりに渡した板に上って照明器具の取り外し、取り付け作業中です。

下から見るとうわっとなります。これは今までついていた照明を外しているところです。

新しい照明器具の準備です。

ついたところです。

今までなかなか替えられなかった照明がとうとう新しくなりました。作業時間も早く、休日にもこころよく来てくださり速(はやて)電工社さんには感謝です。明るい吹き抜けになりました。
- 関連記事
-
- 吹き抜けの照明をとうとう替えました (2022/12/30)
- 生のりつき壁紙は乾いていた (2022/05/02)
- 襖の修繕 (2022/04/25)
- 椅子の布張りをしました (2021/03/17)
- 仏間の扉の修繕 (2021/02/25)
- 子供部屋の天井を塗り替えました (2018/09/20)
- ハウスクリーニングを頼みました-風呂- (2017/03/17)
- ハウスクリーニングを頼みました キッチン編2 (2017/02/20)
- ハウスクリーニングを頼みました キッチン編 (2017/02/17)
- 住まいのメンテナンス、掃除等 (2016/12/16)
- 昨年末、エアコン掃除をしました (2016/11/11)

ブログ記事について
お世話になります。速 電工社です。
過日は工事の方御発注して頂きありがとうございました。
お取替えしました機器の調子はいかかでしょうか?
お願いがありまして、上記の工事の施工事例を当社ブログにてアップしたのですが、その記事のURLをこのコメント欄に掲載させて頂いてもよろしいでしょうか?
あとこの記事のURLを当社のサイトとブログに掲載してもよろしいでしょうか?
過日は工事の方御発注して頂きありがとうございました。
お取替えしました機器の調子はいかかでしょうか?
お願いがありまして、上記の工事の施工事例を当社ブログにてアップしたのですが、その記事のURLをこのコメント欄に掲載させて頂いてもよろしいでしょうか?
あとこの記事のURLを当社のサイトとブログに掲載してもよろしいでしょうか?

Re: ブログ記事について
どちらもオッケーです。

ありがとうございます。
では早速、当社のサイトとブログのURLを掲載させて頂きますね。(「サイト」が増えておりますが(笑))
ご興味のある方、ご覧頂けるとうれしいです。
サイトURL→https://www.hayate-dk.com/index.html
ブログトップ→https://blog.hayate-dk.com/
当ブログ記事の工事内容のページ
https://blog.hayate-dk.com/2023/01/20/9111/
今後共よろしくお願い致します。
ご興味のある方、ご覧頂けるとうれしいです。
サイトURL→https://www.hayate-dk.com/index.html
ブログトップ→https://blog.hayate-dk.com/
当ブログ記事の工事内容のページ
https://blog.hayate-dk.com/2023/01/20/9111/
今後共よろしくお願い致します。
