2022.12.29
R4年の光熱費とこれから
今年は去年よりも光熱費がかかっています。二割前後でしょうか。先日、ガスの明細を見て驚きました。しかし、ほとんどの月が、去年よりガスを使っていません。と同時に電気も見てみたら同じです。今年はエアコンも新しいのにしたし、使用量が増えるなんてことはないのです。使用量は一割から二割減っています。なのに、支払い総額は二割ぐらいも上がっています。ということは、一割五分は料金が上がっているのでしょうか。
電気、ガス料金、値上がりしているのですね。スギ薬局ではこの雪が降った時期に、北国でも暖房禁止していたとか。そんなことは言語道断のひどい話ですが、光熱費の値上がりは半端ないです。
今年は朝少しガスファンヒーターを使って、あとは日の当たる二階に移り、ノー暖房で過ごすようにしています。日中はそれで暑いぐらいです。曇りや雨の日はこたつにしています。ただ日中は節約しても、夕方以降は家族が嫌がるのでつけたいだけ暖房をつけています。スギ薬局みたいなことはできないので、家族がいる間は無理な我慢はしていません。
でも、暖房費、結構高くつきますね。実は来年の福袋で羽毛布団を買おうかなんて考えています。
旦那は普通の布団プラス毛布、私は羽毛布団ですが、今のエアコンの温度設定だと私には暑すぎ、旦那には少し寒いようで、旦那の布団を羽毛に変えれば、エアコンの温度を下げられるし、旦那は暖かく寝られるし、私も暑いと思わずに済むので一石三鳥ではないかと思うのです。ただ、部屋の温度を下げると、温度変化に弱い私が咳を連発する怖れがあるのです。そうなるとエアコンの温度は今のままになるし、難しいです。
電気、ガス料金、値上がりしているのですね。スギ薬局ではこの雪が降った時期に、北国でも暖房禁止していたとか。そんなことは言語道断のひどい話ですが、光熱費の値上がりは半端ないです。
今年は朝少しガスファンヒーターを使って、あとは日の当たる二階に移り、ノー暖房で過ごすようにしています。日中はそれで暑いぐらいです。曇りや雨の日はこたつにしています。ただ日中は節約しても、夕方以降は家族が嫌がるのでつけたいだけ暖房をつけています。スギ薬局みたいなことはできないので、家族がいる間は無理な我慢はしていません。
でも、暖房費、結構高くつきますね。実は来年の福袋で羽毛布団を買おうかなんて考えています。
旦那は普通の布団プラス毛布、私は羽毛布団ですが、今のエアコンの温度設定だと私には暑すぎ、旦那には少し寒いようで、旦那の布団を羽毛に変えれば、エアコンの温度を下げられるし、旦那は暖かく寝られるし、私も暑いと思わずに済むので一石三鳥ではないかと思うのです。ただ、部屋の温度を下げると、温度変化に弱い私が咳を連発する怖れがあるのです。そうなるとエアコンの温度は今のままになるし、難しいです。
- 関連記事
-
- 椅子に座っている時間 (2023/01/12)
- 年賀状は悩ましい (2023/01/11)
- 肩が良くなってきました (2023/01/09)
- 福袋 2023/1 ヤマサ (2023/01/07)
- 葡萄棚の手入れ (2023/01/03)
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
