2022.12.06
バラの肥料やり
この頃は寒くなり、バラのニャッキはどこかへ行ってしまいましたが、昼中の暖かい時間はまだ、蛾や蝶が飛んでいます。なかなか虫というのはしぶといです。一昨日、バラの根元に適当に餌をまきました。これでバラたちも元気に育つと思います。白のアイスバーグと、ピエールドゥロンサールは病気や虫にやられつつも負けません。5月にはたくさんの大きな花をつけます。
心配なのは、何年か後に植えた赤のアイスバーグと、ブルームーンです。なかなか大きくならないし、ブルームーンは花もろくにつけません。何度も他と同じように餌をやったけど、食いが悪いので、今年の末にでも掘り上げます。土台の芽が出てきてしまうのをもっと深く抉って取り切り、地面をもっと耕してから植え直そうかと思っています。
夏に訪ねたバラ園の人はブルームーンは簡単だと言っていました。植え場所と苗そのものに問題があるのだと思います。認定のバラ園の良い苗を買ったのに、根元から別物の土台のバラの芽がなん度も出て止まりません。この冬に色々と対処してみてダメだったら、もう鉢に植え替え、大きくなることを期待するのはやめます。
心配なのは、何年か後に植えた赤のアイスバーグと、ブルームーンです。なかなか大きくならないし、ブルームーンは花もろくにつけません。何度も他と同じように餌をやったけど、食いが悪いので、今年の末にでも掘り上げます。土台の芽が出てきてしまうのをもっと深く抉って取り切り、地面をもっと耕してから植え直そうかと思っています。
夏に訪ねたバラ園の人はブルームーンは簡単だと言っていました。植え場所と苗そのものに問題があるのだと思います。認定のバラ園の良い苗を買ったのに、根元から別物の土台のバラの芽がなん度も出て止まりません。この冬に色々と対処してみてダメだったら、もう鉢に植え替え、大きくなることを期待するのはやめます。
- 関連記事
-
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
- 散歩途中で (2022/12/01)
- 干し柿を吊るしました (2022/11/30)
- 静岡茶 (2022/11/29)
- 猫のふん飛ばし最高記録 (2022/11/28)
