2010.10.08
建築展で、こんなものをみました
名古屋で建築展というのをやっていると聞き、出かけてきました。
フェンスや、屋上緑化関連のものがあるかと出かけました。
会場に入ってみると、工業系の大学の部ブースや、名古屋市水道局?-水害対策-、など多彩な出展者が並んでいました。
トーホーガスでは、ガスコンロのお試しなどができ、ついでに当たり目を焼いて、ノンアルコールビールのサービスまでついており、楽しくせてもらいました。さてお目当ての塀や、フェンスなどは、展示がなく、耐震技術や、新しい壁財など、目新しいものはありましたが、実際のエクステリアリフォームで参考になるものはなかなかありませんでした。
そのなかで目をひいたのがこれです。
たけおか自動車の一人乗り乗用車です。電動自動車です。
電動自動車
なかなかかわいく、おしゃれです。
価格は100万くらいだそうです。
一晩充電し、60キロから100キロくらいは走るのでしょうか?
コンセントで充電するそうですが、できればもう50キロ、余計に走れれば、もっと買う人も増えるでしょう。
かわいいし、コンセントで充電できる電気自動車って手軽でいいですが、一回の充電でもう少し、走行距離が伸ばせればいいなぁと思ってしまいました。
フェンスや、屋上緑化関連のものがあるかと出かけました。
会場に入ってみると、工業系の大学の部ブースや、名古屋市水道局?-水害対策-、など多彩な出展者が並んでいました。
トーホーガスでは、ガスコンロのお試しなどができ、ついでに当たり目を焼いて、ノンアルコールビールのサービスまでついており、楽しくせてもらいました。さてお目当ての塀や、フェンスなどは、展示がなく、耐震技術や、新しい壁財など、目新しいものはありましたが、実際のエクステリアリフォームで参考になるものはなかなかありませんでした。
そのなかで目をひいたのがこれです。
たけおか自動車の一人乗り乗用車です。電動自動車です。
電動自動車
なかなかかわいく、おしゃれです。
価格は100万くらいだそうです。
一晩充電し、60キロから100キロくらいは走るのでしょうか?
コンセントで充電するそうですが、できればもう50キロ、余計に走れれば、もっと買う人も増えるでしょう。
かわいいし、コンセントで充電できる電気自動車って手軽でいいですが、一回の充電でもう少し、走行距離が伸ばせればいいなぁと思ってしまいました。
- 関連記事
-
- 絶滅危惧種 (2013/07/17)
- 節電、電気が足りないとのことの不思議さ... (2012/05/24)
- 白人は人間ではない? (2011/10/28)
- TPP、放射能瓦礫問題など気になることがいっぱいた゜... (2011/10/27)
- NHK受信料とテレビ離れ (2011/10/13)
- 物々交換システムと介護 (2010/12/11)
- 建築展で、こんなものをみました (2010/10/08)
- 鬼の雪隠とカッパじいさん (2010/09/13)
- 宗教と金 (2010/08/17)
- アルコールの自動車 (2010/08/02)
- 高校野球と報道姿勢 (2010/07/28)
- 投票箱の行方 (2010/07/13)
- 空気で走る車-83万円- (2010/06/21)
