2022.07.15
国設白金野営場に泊まり、バーベキュー
昔ながらの野営場です。人があまりおらず、トイレも綺麗です。ケビンには四人泊まれます。鳥の声が始終聞こえます。

ご飯を炊いて、雉の卵の卵かけご飯と、鹿肉とラムの焼き肉をしました。炭火です。鹿肉は柔らかくさっぱりとしており、目玉焼きにもしたキジの卵は甘みとコクがありました。
最後に夕張メロンを食べました。とろりと甘く美味しかったです。

ただ、七月というのに、寒く半袖では辛く、長袖を途中で着ました。ケビンでは持ってきたダウンジャケットを着て寝ましたが、それでも足元が寒かったです。ケビンは風も入らないし、畳ベットになっていたのでそんなに寒い仕様ではないのですが、気温が15度ぐらいだったので寒かったのかもしれません。ダウンジャケットは持っていって正解でした。

ご飯を炊いて、雉の卵の卵かけご飯と、鹿肉とラムの焼き肉をしました。炭火です。鹿肉は柔らかくさっぱりとしており、目玉焼きにもしたキジの卵は甘みとコクがありました。
最後に夕張メロンを食べました。とろりと甘く美味しかったです。

ただ、七月というのに、寒く半袖では辛く、長袖を途中で着ました。ケビンでは持ってきたダウンジャケットを着て寝ましたが、それでも足元が寒かったです。ケビンは風も入らないし、畳ベットになっていたのでそんなに寒い仕様ではないのですが、気温が15度ぐらいだったので寒かったのかもしれません。ダウンジャケットは持っていって正解でした。
