fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

早くも鳥が飛来している

嘴の黄色いギャーギャーとなく鳥が、去年、多いときは三十羽も我が家の家の前の電線に留まっていました。なぜそんなに大挙して押し寄せたかというと、我が家のブドウです。うちのブドウは甘く、小粒でデラウェアのような味です。おまけに種無しです。それで鳥が夏になると実を食べにくるのです。

極早稲の品種ですが、今はまだ五月です。早い実はもう大豆くらいの大きさになっていますが、まだ開花前の花もあります。それなのに、今日は4羽、鳥が庭の茂みや、電信柱などにいます。一番図々しいのは、玄関ドアの前に降りてこっちを見ていました。

こいつらは、袋をかけても割いて中を食べたりもします。まったくもってけしからん奴らです。これ以上あいつらに先をこされてはならないと、午後は旦那とガレージのブドウの囲いをつける作業をしました。高所作業で大変でした。でも、まだ半分しか終わってません。

とにかく、あいつらに越されないように網の囲いを完成しないといけません。手を伸ばして網をガレージの天井の端とかにかけていたら、汗が目に入り、目が痛くなりました。まだまだこの作業は終わりません。旦那は肩を骨折してから肩が上がらないし、腰もぎっくりをしてからいけないので、チビの私が高所作業をしています。が、今年はネットで踏み台脚立の大きいものを買ったので、非常にやりやすいです。これでちゃんと身がなれば良いのですが、どうなるか❓途中で実が落ちてしまうこともあるので、あんまり期待せず、欲張らず夏を待ちたいと思っています。
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
69位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト