2022.05.17
高知の宿が酷すぎました。
高知では、皿鉢料理がついた夕食を頼みました。皿鉢料理について、昔母が高知で食べたことがありました。刺身やその他いっぱいで大変豪勢で美味しいものばかりの大皿に盛られたすごい料理だったと言っていたので、そのことを食いしん坊の旦那に言ったら、食べたくなったらしく、高知に行きたいとずっと言い続けていました。
皿鉢料理は大皿に盛られたものらしく、2名で頼むには気楽にできないのですが、たまたま2名でも出してくれる旅館があり、そこに一泊したのです。
そこのホームページの写真は⏬でした。

しかし、実際は

鮑などはなく、ばい貝でした。えびフライはなく、寒天と蒟蒻の寿司。海老の茹でたものとタコと蟹の爪はありましたが多分冷凍解凍で、調理したものではないと思います。左奥の皿はハムでした。あとは、練り物と卵焼き、これも袋から出したものみたいでした。それにしてもハムが皿鉢料理だとは。母から聞いた土佐の海のものてんこ盛りの皿鉢料理とは別物でした。
下の写真の小さい舟盛りの器には、薄いブリが二切れのみでした。宿の写真の舟盛りとは全くの別物でした。
そしてありえないのが、カツオのたたきです。お膳の右上です。土佐だというのに、ここのたたきはもう黒くなっていました。古かったのです。あんな古いカツオ、私はスーパーの安売りでも買ったことはありません。色と柔らかさが気になり、半分食べてやめにしました。

高知の宿ーリバーサイドホテル松栄ーは安かったです。でも同じ値段で今まで全く違う良い料理、もてなしを受けていたので、これは酷すぎると感じました。食事の案内も、宿の人はおらず、団体客のコンダクターが立っており、どこかわからず最初に入った旦那は右往左往してしまいました。
しかし、ここの宿、団体客がたくさんおり、朝のチェックアウトの時は行列が何列かできるほどでした。読売旅行、クラブツーリズム、トラピックス。団体のお遍路さんなのか知りませんが、こんな宿を使う旅行者のツアーは行ってはいけないなぁと思いました。そういえば団体さんはわたしたちのとったへっぽこ皿鉢料理すらテーブルになく、ご飯と汁物、鍋しかない人たちもいました。そういえば、どこでも料理のお品書きは出るのにここはなかったし、一つ一つの料理の説明もなかったです。
こんなひどい宿なのに、たくさん客がおるというのは何かあるかもしれません。楽天で頼んだのです。楽天のレビューも信用できないかもしれません。あれでも星四つ評価だったし、一や二の評価は会わせて三つしかなく、良い宿だったとか、料理をほめたものとかがあるのには疑問を感じました。
おかしいです。私たちを含めて周りを見ましたが、その中で群を抜いてよかつたのがそれでも私たちのテーブルだったのです。
今までいろんな宿に行きましたが、ここはワースト3に入ります。楽天の評価を見てない友人に今回の宿の料理の写真を見せたら、「詐欺やん。皿鉢料理スカスカ。」と言っていました。今回のことから、楽天の評価などちょっと変なのかも、本当ではないかもと思っていた方がいいかもと思っています。そういえば昨年泊まった、とても料理もサービスも良かった宿が楽天の評価で料理がわるいと言われたりしていて、星評価が三つか二つだったと思います。これもおかしいです。
私もこれほどの宿屋はあまり遭遇しないので、これからは団体旅行の宿屋を調べてそれとかち合わないように宿を選びたいと思います。蒟蒻の寿司は不味くはないです。が、蒟蒻の中に鮨飯だけなので、ご飯があればいらないかなぁと思いました。
皿鉢料理は大皿に盛られたものらしく、2名で頼むには気楽にできないのですが、たまたま2名でも出してくれる旅館があり、そこに一泊したのです。
そこのホームページの写真は⏬でした。

しかし、実際は

鮑などはなく、ばい貝でした。えびフライはなく、寒天と蒟蒻の寿司。海老の茹でたものとタコと蟹の爪はありましたが多分冷凍解凍で、調理したものではないと思います。左奥の皿はハムでした。あとは、練り物と卵焼き、これも袋から出したものみたいでした。それにしてもハムが皿鉢料理だとは。母から聞いた土佐の海のものてんこ盛りの皿鉢料理とは別物でした。
下の写真の小さい舟盛りの器には、薄いブリが二切れのみでした。宿の写真の舟盛りとは全くの別物でした。
そしてありえないのが、カツオのたたきです。お膳の右上です。土佐だというのに、ここのたたきはもう黒くなっていました。古かったのです。あんな古いカツオ、私はスーパーの安売りでも買ったことはありません。色と柔らかさが気になり、半分食べてやめにしました。

高知の宿ーリバーサイドホテル松栄ーは安かったです。でも同じ値段で今まで全く違う良い料理、もてなしを受けていたので、これは酷すぎると感じました。食事の案内も、宿の人はおらず、団体客のコンダクターが立っており、どこかわからず最初に入った旦那は右往左往してしまいました。
しかし、ここの宿、団体客がたくさんおり、朝のチェックアウトの時は行列が何列かできるほどでした。読売旅行、クラブツーリズム、トラピックス。団体のお遍路さんなのか知りませんが、こんな宿を使う旅行者のツアーは行ってはいけないなぁと思いました。そういえば団体さんはわたしたちのとったへっぽこ皿鉢料理すらテーブルになく、ご飯と汁物、鍋しかない人たちもいました。そういえば、どこでも料理のお品書きは出るのにここはなかったし、一つ一つの料理の説明もなかったです。
こんなひどい宿なのに、たくさん客がおるというのは何かあるかもしれません。楽天で頼んだのです。楽天のレビューも信用できないかもしれません。あれでも星四つ評価だったし、一や二の評価は会わせて三つしかなく、良い宿だったとか、料理をほめたものとかがあるのには疑問を感じました。
おかしいです。私たちを含めて周りを見ましたが、その中で群を抜いてよかつたのがそれでも私たちのテーブルだったのです。
今までいろんな宿に行きましたが、ここはワースト3に入ります。楽天の評価を見てない友人に今回の宿の料理の写真を見せたら、「詐欺やん。皿鉢料理スカスカ。」と言っていました。今回のことから、楽天の評価などちょっと変なのかも、本当ではないかもと思っていた方がいいかもと思っています。そういえば昨年泊まった、とても料理もサービスも良かった宿が楽天の評価で料理がわるいと言われたりしていて、星評価が三つか二つだったと思います。これもおかしいです。
私もこれほどの宿屋はあまり遭遇しないので、これからは団体旅行の宿屋を調べてそれとかち合わないように宿を選びたいと思います。蒟蒻の寿司は不味くはないです。が、蒟蒻の中に鮨飯だけなので、ご飯があればいらないかなぁと思いました。
- 関連記事
-
- 国設白金野営場に泊まり、バーベキュー (2022/07/15)
- 小樽のホテル (2022/07/14)
- 有名な二つの木へ (2022/07/13)
- 神威岬へ (2022/07/12)
- 北海道へ行ってました (2022/07/11)
- 高知の昼ごはんと夕ご飯 (2022/05/20)
- 高知の宿が酷すぎました。 (2022/05/17)
- 室戸の最御崎寺にも行きました (2022/05/16)
- 高知へ行きましたーモネの庭 (2022/05/15)
- 平日にフルーツパークに行きました (2022/04/16)
- 3/19のいなべの梅と12の近所の梅 (2022/03/28)
- いなべの梅林へ行きました (2022/03/19)
- 1/21に泊まった岡田旅館で (2022/02/03)
