fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
   

マンボウがあけて知人と会食

マンボウもなくなり、友人たちと会食しました。天ぷら、刺身、その他美味しいものをいただきながら、家族の話になり、三人とも家族構成も生活もずいぶん違うことがわかりました。それぞれの毎日と、人生での出来事など聞いていると、「えっそんなことが❓あったのか」なんて感じたりして、みんなそれほど順風満帆ではないのだなぁと思いました。

私は友人に「るんるうんちゃん、兄弟は❓」なんて聞かれ、いつもはそう言わないのです。でも、「三人だよ」なんて言ってしまいました。説明するのがめんどくさく、普段は二人というのに、今日は言ってしまいました。この歳になるともう死んでいる兄弟を持っている人もいて、減っていてもそんなに疑問に思われないだろうと瞬間的に思ったのです。

帰ってから、久々に亡くなった姉妹のことや、幼馴染、外国での同期の仲間、親たちなどがザーッと頭に浮かんできました。この頃はあまり思い出すこともなかったのですが。思い出すと、どうしても思ってしまうのが、もっと手を伸ばして持ち堪えていれば、と手を伸ばすイメージが出てきてしまいます。これはどうしようもありません。

旦那のお母さんみたいに、十分生きている、いや、生きすぎているぐらいに見える人だと、きっと亡くなっても旦那はこんな思いはしないだろうと思うと、いいような悪いような、どちらともいえないなぁと思ってしまいます。長生きの人は、死んだ後、周りがいつまでも心残りのような切ないような割り切れなさを持たなくて良いので、やはりめでたいのだと思います。でも、いつまでも振り回されるという地獄つきです。

人間はそれほど長生きせず、それなりに歳をとって死ぬというのが平和だろうと思います。
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト