fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

結婚にまつわる新興宗教問題

この頃、友人知人の間で結婚ブームになっています。結婚するのは、息子、娘さんです。去年、ある友人とお茶をした折、娘さんが結婚したという話を聞きました。結婚式や、衣装の話など。同じ年頃の子供を持つ私としては非常に参考になる話ばかりでした。

「衣装がいいねぇ」とか、ホテルの食事などの話をしていたら、不意に、友人が娘さんにこんなことを言ったと言い出しました。「あなた、相手の人、S会の人とかだとだめだよ。家に行ったら、そうでないか、仏壇を見てこい」なんて言ったそうです。

実は友人の知り合いの青年がS会の人と結婚したことがあったのです。その知り合いの青年は結婚する時、相手のお嬢さんにS会を辞めることはできないかと頼んだそうですが、「家で信仰しているので、できない」と断られました。それでそのまま結婚したのです。が、私にはよくわかりませんが、どうもそのS会の仏事なのか、生活習慣のせいなのか、結婚してからどんどん体の調子が悪くなり、普通の生活を送れないようになるほどになったとか。ただ、本当の病気ではないようです。

そこにいるからだと、S会を嫌がる人たちに言われ、そういった仲間の家でしばらく過ごすと元気になり、またS会にハマっている嫁さんのいる家に戻ると悪くなるそうです。

そんなのを友人は見ていたので、S 会とか、新興宗教はやばいのでは❓と思い、子供に相手の人がそうではないか、聞いたということのようです。新興宗教も抜けれれば良いですが、ズボッとハマっていると抜けがたいし、一番可哀想なのは、そういう親に小さい時から育てられている2世です。

友人の知り合いの青年のお嫁さんは悪気はなく、自分の家の宗教はそれで普通といった感覚で育っているから、そう疑問に思わないし。しかし、現実は婿さんになった青年からすると、体に不調がきたすくらい、どこか違和感がある。
外部の人間は、S会なんて怖いし、やめちまえ、なんて思いますが、小さい時からそこの価値観で育ったいる人はなかなかそんなふうに考えられないでしょう。そういえば、好きになった人がものみの塔の信者だった人で、そのため、自分もものみの塔に入った人がいましたが、それも考えさせられました。なんか、信仰って怖いなぁと思います。
関連記事

S界

おっしゃるとおりです。顕正会とか立正佼成会とか
色々腐るほどありますが創価は最悪カルトですよ。
日本一、世界一だと自分で言っているのですから
何おかいわんやです。それにしてもS会を記事にするのも
本当に厄介ですよね。もうそれだけでもコイツラの
毒っぷりがわかります。

Re: S界

S会は、何もかも搾り取るだけでなく、関わるとなぜか身体の調子まで崩すとは、不思議でなりません。半病人になっても抜けられないとは、それこそ地獄ですね。友人も何度もその青年をS会から引っ張ったのですが、今は半分諦めています。本人の意思なのか❓お嫁さんのところへ帰ってしまうので...それにしても、こんな凶組織に関わったら、人生がメチャクチャになってしまいます。

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
253位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
73位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト