2021.09.25
マルバルコウソウ
今日は、ある植物を探しつつ、散歩をしてきました。ある植物とは、苅安です。苅安は、黄色を染めることができる茅の類の植物です。ススキに似ているけど、ススキとは違うというネットでの検索結果を参考にして歩きましたが、あれ❓これ❓どれもこれも微妙かつ似ているけど違う気もして、わかりません。
旦那が「植物辞典を見た方がいいだろう」と言い出し、その場で見分けるのを断念しました。そこでついでと言ってはなんですが、他の草花の写真を撮ってきました。
よくある道端のフェンスに絡んでいる小花です。


よく見かける花です。ネットで調べたらこちらはすぐにわかりました。マルバルコウソウです。
こちらはシロマルバルコウソウのようです。が、葉っぱが違うので違う植物かな。あと調べます。


旦那が「植物辞典を見た方がいいだろう」と言い出し、その場で見分けるのを断念しました。そこでついでと言ってはなんですが、他の草花の写真を撮ってきました。
よくある道端のフェンスに絡んでいる小花です。


よく見かける花です。ネットで調べたらこちらはすぐにわかりました。マルバルコウソウです。
こちらはシロマルバルコウソウのようです。が、葉っぱが違うので違う植物かな。あと調べます。


- 関連記事
-
- 早くも鳥が飛来している (2022/05/22)
- 吸い玉をしてもらいました (2022/05/01)
- 猪小槌 (2021/10/21)
- 種まきをしました (2021/10/20)
- マルバルコウソウ (2021/09/25)
- 他人に勧めたワクチン (2021/09/11)
- バラとぶどう (2021/08/28)
- 今週末には晴れるかな (2021/08/23)
- 灰色かび病とばら (2021/06/13)
- 猫を置いて一泊の旅に。 (2021/04/11)
- 所有者というより奴隷だったー物と私 (2021/04/07)
- くるまの性格と気持ち (2021/02/27)
- 今度は美術展で (2019/12/19)
