2021.09.11
他人に勧めたワクチン
コロナの時代、今やワクチン派、反ワクチン派と一般市民まで「あなたは打つ派❓、あぁ打たない派なのね」なんて言っている今日この頃です。友によると私は打たない派ということでした。
しかし、私でも「ぜひ打て」と言ったものがあります。中高年になったら、打った方がいいものは帯状疱疹のワクチンです。これはひどくなるとずっと痛みが続くし、失明する人もいます。私は打つ前にたまたま感染していたので打つ必要はありませんでしたが、旦那にはぜひにと勧め、旦那はワクチンを打ちました。これはプレ年寄りは打った方が安心かなと思っています。
また、狂犬病、破傷風は外国へ行く人は打った方がいいと思っています。
B型肝炎、これは医療従事者は必須でしょう。ただ、永遠に生きる人はいないです。ワクチンも、気の引き締めもやったからといって、死神からは免罪符は来ないと思います。何事も過信や依存はまずいと思います。
しかし、私でも「ぜひ打て」と言ったものがあります。中高年になったら、打った方がいいものは帯状疱疹のワクチンです。これはひどくなるとずっと痛みが続くし、失明する人もいます。私は打つ前にたまたま感染していたので打つ必要はありませんでしたが、旦那にはぜひにと勧め、旦那はワクチンを打ちました。これはプレ年寄りは打った方が安心かなと思っています。
また、狂犬病、破傷風は外国へ行く人は打った方がいいと思っています。
B型肝炎、これは医療従事者は必須でしょう。ただ、永遠に生きる人はいないです。ワクチンも、気の引き締めもやったからといって、死神からは免罪符は来ないと思います。何事も過信や依存はまずいと思います。
- 関連記事
-
- 早くも鳥が飛来している (2022/05/22)
- 吸い玉をしてもらいました (2022/05/01)
- 猪小槌 (2021/10/21)
- 種まきをしました (2021/10/20)
- マルバルコウソウ (2021/09/25)
- 他人に勧めたワクチン (2021/09/11)
- バラとぶどう (2021/08/28)
- 今週末には晴れるかな (2021/08/23)
- 灰色かび病とばら (2021/06/13)
- 猫を置いて一泊の旅に。 (2021/04/11)
- 所有者というより奴隷だったー物と私 (2021/04/07)
- くるまの性格と気持ち (2021/02/27)
- 今度は美術展で (2019/12/19)
