2021.09.10
ノババックスワクチンについての動画、参考にどうぞ
ノババックスワクチンについての動画が出ていたので、出しておきます。
あの高須先生の息子さんの動画のようです。結構わかりやすいです。
この後も後続のワクチンが出てくると思いますが、これから先、どうなるんでしょう。日本の接種率は90を超えるようになるのでは❓と思います。でも、外人をダダ入れするので気が引きしまろうが、ゆるもうが、酒を飲もうが飲ままいが、いつまでもこのままの状態で感染者数のアップダウンを繰り返すのではと思います。
ワクチンを打ってもかかる人はかかるし、ワクチンより薬の認可を急いだ方が良いと思います。医療の逼迫も保健医療現場の逼迫も、昔の民主党だったか❓の無駄を減らすなどの政策で保健所も病院も少なくしたことによるのではなかったかとも思います。昔はもっと公立病院もたくさんあったし、田舎の市民病院もたくさん科が今よりもありました。今は私のいた地方の市民病院は産科もないので、コロナの特別のベットなんか望むべくもないでしょう。
田舎の県のそのまた田舎に行くと、コロナで無くても受け入れ病院がないというのはざらです。コロナだけで逼迫しているのではなく、今までの政治による医療のスリム化で、必要なものも削ってしまったからではないかとも思います。病院だけでなく、高校まで削っているのです。コロナがなくても日本は、もう、沈みかかっている船のような状態だと思います。
コロナは悪いことのように思えますが、今までの見えなかったやばいことを明るみに出してくれていると思います。コロナの恐怖に震えるより、コロナを全てを照らす暗闇の道標の灯りとして、前に進みたいと思っています。
コロナに震え上がるのではなく、四国遍路でよく同行二人と言いますが、同行コロナ、地球人と共生の道を歩きたいと思っています。死ぬときは死ぬのだ。コロナも普通にあるし、死もあります。死なない人はいないのです。恐るより、その貴重な一時、一刻を無駄に過ごさず、楽しく過ごした方がお得な人生だと思うのです。ただ、おののき、恐れ続きたい人もいるので、それは一つの生き方と思っています。
あの高須先生の息子さんの動画のようです。結構わかりやすいです。
この後も後続のワクチンが出てくると思いますが、これから先、どうなるんでしょう。日本の接種率は90を超えるようになるのでは❓と思います。でも、外人をダダ入れするので気が引きしまろうが、ゆるもうが、酒を飲もうが飲ままいが、いつまでもこのままの状態で感染者数のアップダウンを繰り返すのではと思います。
ワクチンを打ってもかかる人はかかるし、ワクチンより薬の認可を急いだ方が良いと思います。医療の逼迫も保健医療現場の逼迫も、昔の民主党だったか❓の無駄を減らすなどの政策で保健所も病院も少なくしたことによるのではなかったかとも思います。昔はもっと公立病院もたくさんあったし、田舎の市民病院もたくさん科が今よりもありました。今は私のいた地方の市民病院は産科もないので、コロナの特別のベットなんか望むべくもないでしょう。
田舎の県のそのまた田舎に行くと、コロナで無くても受け入れ病院がないというのはざらです。コロナだけで逼迫しているのではなく、今までの政治による医療のスリム化で、必要なものも削ってしまったからではないかとも思います。病院だけでなく、高校まで削っているのです。コロナがなくても日本は、もう、沈みかかっている船のような状態だと思います。
コロナは悪いことのように思えますが、今までの見えなかったやばいことを明るみに出してくれていると思います。コロナの恐怖に震えるより、コロナを全てを照らす暗闇の道標の灯りとして、前に進みたいと思っています。
コロナに震え上がるのではなく、四国遍路でよく同行二人と言いますが、同行コロナ、地球人と共生の道を歩きたいと思っています。死ぬときは死ぬのだ。コロナも普通にあるし、死もあります。死なない人はいないのです。恐るより、その貴重な一時、一刻を無駄に過ごさず、楽しく過ごした方がお得な人生だと思うのです。ただ、おののき、恐れ続きたい人もいるので、それは一つの生き方と思っています。
- 関連記事
-
- 帯状疱疹と空気感染 (2021/09/23)
- 枠チン接種後の帯状疱疹が増えている (2021/09/22)
- 帯状疱疹にかかった家族 (2021/09/21)
- 鳩がいた (2021/09/16)
- 季節の移り変わりが早くて忙しい (2021/09/15)
- 花フェスタ公園の鶏頭が見事です。 (2021/09/12)
- ノババックスワクチンについての動画、参考にどうぞ (2021/09/10)
- 昨日、思つたこと (2021/09/09)
- 約40年❓ぶりに訪れましたー神社 (2021/09/08)
- ノババックスワクチンが出るようです (2021/09/07)
- 鶏頭ガーデン (2021/09/06)
- シュメールのペトログラフが日本にあった (2021/09/05)
- 小説講座 (2021/09/04)
