2021.09.01
走れメロスを読む
だいぶ前に買った、走れメロスースペイン語版を読みました。NHKブックスで日本語対照文がついています。買ったはいいが、オーディオブックなのに音声はダウンロードできないし、走れメロスなんてあらすじも知っているし、読んでもそう身にならないと思っていました。先日、NHKのオーディオダウンロードのサイトをみると、NHKのそのサイトに登録しないとダウンロードできないとあり、登録してみました。しかし、やたらと個人情報の入力の多さがありました。本当に本を買ったかどうか確かめてやる...
みたいなえげつなさ臭を感じましたが、ままよ、と登録しました。
全ての段階を踏むと、ようやく音声のダウンロードまでこぎつけれます。本を買ったのは随分前ですが、ようやく音声を聞くことができました。
音声を聞いたりしながら、スペイン語文を読むと、訳註が非常によいことに気がつきました。自分でメロスぐらいわかるわと、独り合点していたと、訳註を見て感心しつつ、さらに読み進めると、より深くスペイン語の表現が理解できます。
初めは少しずつ、完全にわかってから進もうと思っていましたが、やっぱり、私にはそれは無理で、どんどん読んで、先に進みたいとなってしまいます。本当はあやふやなところ、大事なところ、発音の聞きづらいところなどチェックして進むべきところ、だんだんそんなことどうでも良くなり、速度もグングン駆け足になり、1/5進んだところでほとんどチェックも何も入れず、読んでしまいました。
メロスって、確か中学の頃読んだと思います。正義に満ちた素晴らしいメロスが、人を信じられない残虐な王をその真心で改心させるという話です。昔この話を読んだ時は感動したし、いい話なんですが、今回この話を読んで思ったことは「王様、この先、精神を病むのでは」ということです。奥さんも、子供も、忠実な部下もすでにこの王様は殺しているのです。最後、メロスの素晴らしい行為で人を信じれるようになっていいことですが、そんな人心を取り戻した王様は、自分の今までやってきた残虐で許されない行為をどう背負うのでしょうか。領民、家臣だってそんな王様が良心を取り戻したからといって、許すでしょうか❓
走れメロスってなんか、いいとこ取りの物語のような気がして、今回この話を読んで、爽やかとか、素晴らしいとかというより、暴君の王様がかわいそうになってしまったのは、私が歳をとったせいでしょうか。やっぱり、太宰治って、頭でっかちだなぁなんて感じています。
みたいなえげつなさ臭を感じましたが、ままよ、と登録しました。
全ての段階を踏むと、ようやく音声のダウンロードまでこぎつけれます。本を買ったのは随分前ですが、ようやく音声を聞くことができました。
音声を聞いたりしながら、スペイン語文を読むと、訳註が非常によいことに気がつきました。自分でメロスぐらいわかるわと、独り合点していたと、訳註を見て感心しつつ、さらに読み進めると、より深くスペイン語の表現が理解できます。
初めは少しずつ、完全にわかってから進もうと思っていましたが、やっぱり、私にはそれは無理で、どんどん読んで、先に進みたいとなってしまいます。本当はあやふやなところ、大事なところ、発音の聞きづらいところなどチェックして進むべきところ、だんだんそんなことどうでも良くなり、速度もグングン駆け足になり、1/5進んだところでほとんどチェックも何も入れず、読んでしまいました。
メロスって、確か中学の頃読んだと思います。正義に満ちた素晴らしいメロスが、人を信じられない残虐な王をその真心で改心させるという話です。昔この話を読んだ時は感動したし、いい話なんですが、今回この話を読んで思ったことは「王様、この先、精神を病むのでは」ということです。奥さんも、子供も、忠実な部下もすでにこの王様は殺しているのです。最後、メロスの素晴らしい行為で人を信じれるようになっていいことですが、そんな人心を取り戻した王様は、自分の今までやってきた残虐で許されない行為をどう背負うのでしょうか。領民、家臣だってそんな王様が良心を取り戻したからといって、許すでしょうか❓
走れメロスってなんか、いいとこ取りの物語のような気がして、今回この話を読んで、爽やかとか、素晴らしいとかというより、暴君の王様がかわいそうになってしまったのは、私が歳をとったせいでしょうか。やっぱり、太宰治って、頭でっかちだなぁなんて感じています。
- 関連記事
-
- ノババックスワクチンが出るようです (2021/09/07)
- 鶏頭ガーデン (2021/09/06)
- シュメールのペトログラフが日本にあった (2021/09/05)
- 小説講座 (2021/09/04)
- 断捨離とモノの気持ち (2021/09/03)
- 九月になり (2021/09/02)
- 走れメロスを読む (2021/09/01)
- カルト、新興宗教の下で育つ子供の苦悩 (2021/08/31)
- 植物はすでに秋に突入 (2021/08/30)
- いまの世はどうしようか❓ (2021/08/27)
- アフガニスタン退避勧告 (2021/08/26)
- 風呂掃除 (2021/08/25)
- 世渡り、偉い人に取り入るのも立派な才能❓ (2021/08/24)
