fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

記録に残すことは、いろんなことで恩恵があるのでは

スピリチュアルな体験を詳しく記録に残せということをまさとさんのブログではよく書かれています。これは本当にそうで、一般的なスピ体験のブログだと具体的な記録としての内容に欠け、いかにすごかったか、とか、見ていてもその感覚がどんな感じなのか、わかりにくいものが多いです。見るのも面白くないし、多分、自分がもう一度同じような体験をしたとしてもそのような粗い記録だと、何度も同じことを体験してもあまり進歩しにくいように感じます。

スピに限らず、他のことでもそうだなぁとこの頃思っています。外国語も私はなかなか伸び悩んでいて、「何度やっても覚えられない」というハードルが越えれません。どうしたものかと思っていたら、ふと、あることを思いつきました。

これって、スピの瞑想の記録を具体的に取るということと似てないか❓

瞑想の記憶は繊細で儚く、すぐ消えてしまうので、外国語学習や、動画制作のこととはだいぶその存在の脆さ加減が違うのですが、
動画を作るとき、上手く行った時の具体的な手順を記録に取る。外国語学習、購読の時、本の読み方、意味の取り方を前もって具体的な方法を頭に描くだけでなくノートに書いておき、読んでおしまいとか、見て理解しておしまいとかにせずに、できるだけ、ノートに書き、記録する。

そんなことを少しやり始めました。外国語は本を見て、わかったと思うだけではなく、具体的に何をどうわかったのか、どこをどう間違えていて、そこから出てくる自分の弱点を洗い出すなんてことができるのでは❓と思っています。
動画も、すぐに忘れてしまいがちな手順や、よかったこと、やめた方が良いと思ったことなど記録に残すと次の進みがスムーズな気がします。

忘れずに、記録は取りたいと思っています。
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
58位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
18位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト