fc2ブログ
   
05
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
15
16
18
19
20
24
26
27
28
29
30
31
   

ぶどうの薬かけ

昨日、とうとうブドウの下で虫の糞を見つけました。気温が三十度以上になると木が弱る可能性があり、あまりまきたくないのですが、糞を発見しそのままに放置すると、葉っぱはなくなってしまいます。そして木の下は虫のフンだらけでこれまた掃除が面倒です。

仕方ない。やるか。

早朝、薬のスプレーを片手に全ての葉にまきました。使いかけの薬は途中で使い果たし、予備の薬を最後に使いました。
今までの薬のスパンは1ヶ月ごとのつもりが虫事情や雨、暑さなどでずれています。

今回
  ブドウには7/25 黄色のベジスプレー
  6/25に全てオルトラン    
  6/9 黄色のベジスプレー バラには 赤のベニカファイン
      
 以上を噴霧したと思います。できる限り違う薬をまいて、耐性が出ないようにと思っています。何にしても薬は撒きたくないのですが、いつもは何もまかず、その結果、葉っぱが食われ尽くしたり、病気がひどくなったりして植物の元気がなくなってしまうので、今年から薬剤を使うことにしました。
無農薬がいいとずっと思っていましたが、そうではありませんね。今年はバラもぶどうもいつもより元気です。適度な薬剤散布は植物にも有益なのだろうと思っています。

薬といっても食用の植物にもいいものなので、そうきつくはありません。

今までは無農薬と言って実はほったらかしで、虫に食われる植物の気持ちを理解してなかったのかもと思っています。やはり、植物もあまり葉っぱは食べられたくないのだと思います。
まだ暑いです。秋になるまで、虫予防は続けようと思っています。
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト