2021.07.18
淡路島へ行ってきました
旦那が急に休みを取るといいました。神戸の動物王国でハシビロコウを見たいと言うので、神戸周辺に行きつつ、淡路島まで足を伸ばし海の幸を味わい帰ってきました。

淡路島ではおのころ神社に行き、大きな鳥居に驚きました。この淡路島は神様発祥の地らしく、イザナギ、イザナミを祀ってありました。あまり参拝客もおらず、静かでしたが、前の国道を行くトラックの走りは荒く、早く、交通量は田舎らしく少ないのにも関わらず、横切るのが怖かったです。
前のバス停横には無人販売があり、なすが一袋百円。玉ねぎが三百円でした。鮮度もよく、大きさも大きかったので買ってきました。ナスは今日、天ぷらにします。


淡路島ではおのころ神社に行き、大きな鳥居に驚きました。この淡路島は神様発祥の地らしく、イザナギ、イザナミを祀ってありました。あまり参拝客もおらず、静かでしたが、前の国道を行くトラックの走りは荒く、早く、交通量は田舎らしく少ないのにも関わらず、横切るのが怖かったです。
前のバス停横には無人販売があり、なすが一袋百円。玉ねぎが三百円でした。鮮度もよく、大きさも大きかったので買ってきました。ナスは今日、天ぷらにします。

- 関連記事
-
- 1/21に泊まった岡田旅館で (2022/02/03)
- ラーメン屋 力 (2022/02/02)
- 高山ラーメンを食べてみた (2022/02/01)
- 高山から、奥飛騨、新穂高ロープウェイ (2022/01/25)
- 高山、奥飛騨へ行く特急車内に電話が。 (2022/01/23)
- どうぶつ王国 (2021/07/21)
- アマビエのお札ももらいました (2021/07/19)
- 淡路島へ行ってきました (2021/07/18)
- 初めて犬山城に行ってみた (2021/06/23)
- 足助城に行く (2021/05/29)
- かえりに滋賀のメタセコイアの並木を見ました (2021/04/24)
- 夕日ヶ浦温泉で (2021/04/15)
- 夕日ヶ浦温泉にて一泊しました (2021/04/14)
